タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

放課後の魔術師1に関するhobo_kingのブックマーク (6)

  • booklines.net - [土屋つかさ] 放課後の魔術師 (1)オーバーライト・ラヴ

  • 放課後の魔術師 1 オーバーライト・ラヴ/土屋つかさ: ラノベ365日

    ある朝、播機遥は見慣れぬ少年秋津安芸と出会う。転校生かと思い親切にするが、17歳で自分のクラスの担任教師になると知って愕然とする。そして彼の出現と同時に学園で不可思議な現象が起き始め・・・。 女子高生オーバードライブ プログラム言語のような呪文で魔術を発動させる論理魔術師の教師(17)と女子高生(16)のカップルが織り成す学園ファンタジーです。 播機遥はイマドキの女子高生でありますが、芯がしっかりしていて、律儀なところがマル。 イギリスからやってきた、頭はいいけれどちょっと鈍い新米教師・秋津安芸を意識するようになるんだけれども、その想いにさっぱり気づいてない安芸に、自分から突進していく姿がとっても素敵。 最初はクールに接していた安芸も、彼女の溢れる行動力に振り回されて、次第に気になる相手へと変わっていくのがいいですねぇ。 安芸は教師としての理性から、遥は女子高生のプライドから、お互いの一線

  • 放課後の魔術師 1 - まあいいか。

    Title : 放課後の魔術師 1 オーバーライト・ラヴ Author : 土屋つかさ / Illust : ふゆの春秋 ISBN:9784044740016 / 角川スニーカー文庫 第12回スニーカー大賞・奨励賞受賞作。 魔術師同士の争いがメインのお話。敵対する魔術組織との戦いのためイギリスから日へ戻ってきた17歳の少年・安芸。何故か高校で担任をする事になった彼が、同じクラスの少女・遥と出会う。そしてその学園で事件が...と言う展開。 これはすげー面白かった。安芸が使うのは「論理魔術」と言う事で、言動がひたすらロジカル。ヒロインも同じく割と冷静な方なんだけど...でも所々感情的になるところがあって、これが凄く魅力的。元気一杯な所から、ちょっとした事でガクッとテンション下がるところとか、目まぐるしく変わる表情の豊かさが読んでて楽しいです。このヒロインは可愛い。久々に色々なツボにクリーンヒ

    放課後の魔術師 1 - まあいいか。
  • 『放課後の魔術師(1) オーバーライト・ラヴ/土屋つかさ』

    狭間の広場 ライトノベル中心の感想ブログ。ネタバレ満載 かつ 時々地雷常に辛口。 苦手な方はお気をつけください。 放課後の魔術師 (1)オーバーライト・ラヴ (角川スニーカー文庫 208-1)/土屋 つかさ ¥580Amazon.co.jp 【女子高生の播機遥は17歳の少年・秋津安芸と出会う。 彼がクラス担任になることに驚く遥だったが、 その日から二人の周囲では不思議な事件が起こり始める。 安芸を怪しく思う遥は、つきまとうようになるのだが……!?】 失恋をした女の子に配られる一枚の紙。 書かれている5冊のの共通点は「恋愛」。 挟まれているアガパンサス、招く側は「れしあの会」。 <血族>と逸れた<鴉>。 ≪蒼≫と≪紅≫の魔術師。 人間じゃないものが人間を守るために結んだ太古の契約。 ≪可能性≫を奪い、一時的な力を与える、主義主張の違う相手。 魔術発動に関しては「論理魔術」ということで、 電

  • SA

  • 放課後の魔術師 (1)オーバーライト・ラヴ:土屋つかさ - WATERBIRD

    スニーカーの新人さんその1。ひとことで言うと森博嗣が『ネギま!』を書いたような感じ。過剰に論理的な台詞回しと、若すぎる魔法先生のミックス。ころころと視点が切り替わる構成がスピーディで心地良い。バトルはいまいち設定倒れな感があるけど、女性心理の描写はとても丁寧。実力はあるのにいろいろ詰め込みすぎて完成度を下げているような印象。 若干の百合分を確認。魔法で男性に変身した少女が、女友達と逢瀬を重ねるという、かなり倒錯した人間関係が繰り広げられる素敵展開。魔法に縋る理由が「叶わぬ恋を叶えるため」だというのが乙女チックですな。また、異常なまでに姉を慕う妹も登場。こちらは次巻以降の活躍に期待か。

    放課後の魔術師 (1)オーバーライト・ラヴ:土屋つかさ - WATERBIRD
  • 1