タグ

関連タグで絞り込む (391)

タグの絞り込みを解除

企業に関するcinefukのブックマーク (2,843)

  • スノーピーク純利益99.9%減 23年12月期、キャンプ苦戦 - 日本経済新聞

    スノーピークが13日発表した2023年12月期の連結決算は、純利益が前の期比99.9%減の100万円だった。昨夏の記録的な猛暑の影響でキャンプ需要が減少したことに加え、新型コロナウイルス禍でのアウトドア特需が落ち着いたことなどが影響した。売上高は16%減の257億円だった。ベースアップし

    スノーピーク純利益99.9%減 23年12月期、キャンプ苦戦 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/13
    「純利益が前の期比99.9%減の100万円。売上高は16%減の257億円。ベースアップした人件費などの経費が増え、営業利益は74%減の9億4300万円。国内既存店と米国現地法人の固定資産の減損処理で4億2800万円の特別損失を計上」
  • 「章男くん程度の社員ならば、ごろごろいる」トヨタを世界一にしたサラリーマン社長が抱いていた“創業家への感情” | 文春オンライン

    まさに豊田家に“使用人”のように仕えた奥田だったが、図らずも、自らが社長となった後に野望を抱いた。それは、ある疑念から生じたものだった。 「豊田家は当にトヨタに必要なのか?」 「創業家とはいえ、創業家に生まれたというだけで社長になるのは、おかしいのではないか……」 たとえば、米フォードモーターの場合、いまだに創業家であるフォード家が、議決権ベースでおよそ40%の株式を保有しているのに対し、豊田家の場合は2%にも満たない。しかし、その影響力は絶大どころか、不可侵の存在にさえなっている。資の論理からすれば、理解不可能な状況なのである。 奥田の批判の矛先であった豊田家の家長、章一郎は、トヨタを離れ、経団連会長という財界トップの座についていた。しかしその章一郎は、こんな不満を服部に漏らすのだった。 6代目社長・豊田章一郎の素顔 章一郎が経団連会長となって、しばらくしてのこと。中国から帰国してい

    「章男くん程度の社員ならば、ごろごろいる」トヨタを世界一にしたサラリーマン社長が抱いていた“創業家への感情” | 文春オンライン
  • 自動運転タクシーを群衆が破壊 米で相次ぐ事故、不満募らせ反発か | 毎日新聞

    グーグルの親会社アルファベット傘下のウェイモが運行する自動運転タクシーが10日夜、サンフランシスコの中華街で群衆に破壊され放火された。乗客はおらず、けが人はいなかった。米国では自動運転タクシーによる事故が相次いでおり、不満を募らせた群衆による嫌がらせの可能性がある。 サンフランシスコ消防署がX(ツイッター)に「…

    自動運転タクシーを群衆が破壊 米で相次ぐ事故、不満募らせ反発か | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/13
    これはひどい。心がないドライバーとの混走は嫌だなあ。「だが昨年10月、路上で他の車にはねられた歩行者をCruiseのロボタクシーが引きずるという事故が発生し、Cruiseは営業を完全に停止している」
  • 福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性 | NHK

    福島第一原子力発電所で7日、汚染水浄化装置から放射性物質を含む水が外部に漏れ出たトラブルで、来、閉まっているはずの手動式の弁が開いていたために水が漏れ出ていたことがわかり、東京電力は、作業員が弁を閉め忘れた可能性もあるとみて原因を調べることにしています。 7日午前、福島第一原発にある汚染水の浄化装置で、配管内の洗浄作業を行っていたところ、屋外にある排気口から、放射性物質を含む水が漏れ出しました。 東京電力は漏れ出た水の量はおよそ5.5トンで、セシウム137などのガンマ線を出す放射性物質が国への報告基準の1億ベクレルを大きく超えるおよそ220億ベクレル含まれていたと推計しています。 また、漏えいが見つかった時間帯に、大気中の放射性物質の濃度を測るダストモニターの値が、一時、ごくわずかに上昇しましたが、現在は元の値に戻っていて、放射線量を測るモニタリングポストや近くの排水路のモニターの値にも

    福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/08
    ポカミスあったら数億円の損害が出る仕掛けを放置して、作業員のヒューマンエラーと弁明する東京電力は組織としてどうなってるの?「配管には手動で開閉する弁が16か所あり、作業後10か所が開いたままになっていて」
  • GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に

    KDDIは2月6日、コンビニエンスストア大手のローソンに対し、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。4月ごろ開始予定で取得金額は4971億円に上る。なお、ローソン株の保有比率は三菱商事が50.1%、KDDIが2.1%、その他が47.8%だが、TOB実施後は三菱商事50%、KDDI50%の共同経営となる。これにともないローソンは上場廃止する。 これにより、1万4600のローソン店舗、2200のauショップというリアル店舗ネットワークを構築。ローソン店舗/auショップで、両社の商品やサービスを取り扱う他、KDDIとローソンが持つ会員情報(ユーザー属性・購買情報)を連携した顧客データ基盤を活用することで、ユーザー満足度/ロイヤリティ向上を目指す。ローソンへの送客を見込んだ新サービスの開発・提供も見込むという。

    GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/07
    「1万4600ローソン店舗、2200のauショップというリアル店舗ネットワークを構築。両社の商品やサービスを取り扱う他、KDDIとローソンが持つ会員情報(ユーザー属性・購買情報)を連携した顧客データ基盤を活用することで」
  • 一般社団法人広島青年会議所 | 広島青年会議所では地域を先導できるリーダーになるための自己研鑽を積み重ねながら、子供たちの健全育成、地域特性を生かしたまちづくり、国際的な交流を目的とし、広島のまちが明るい豊かなまちであり続けることをめざして、日々様々な事業を実施しています。

    私たちについてABOUT US 広島青年会議所について 広島青年会議所は「修練」「奉仕」「友情」の3信条のもと、「明るい豊かな社会の実現」を目指し「まちづくり」「ひとづくり」をしている団体です。 理事長所信 2024年度の広島青年会議所の活動理念・方針をご紹介いたします。 VIEW MORE SDGsの取り組み 広島青年会議所ではSDGsの推進に力を入れています。私たちが行うSDGsの活動についてご紹介します。 VIEW MORE 4分でわかる!広島青年会議所 広島青年会議所の歴史・活動内容を4分間の動画でご紹介いたします。 VIEW MORE

    一般社団法人広島青年会議所 | 広島青年会議所では地域を先導できるリーダーになるための自己研鑽を積み重ねながら、子供たちの健全育成、地域特性を生かしたまちづくり、国際的な交流を目的とし、広島のまちが明るい豊かなまちであり続けることをめざして、日々様々な事業を実施しています。
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/07
    元理事長か〜。女体盛り宴会を楽しむJC(青年会議所)のsexismカルチャーからしたら、松本人志は無罪に思えるだろうなあ【Pick up⑧特別会員 松田哲也先輩インタビュー】株式会社広島マツダ 代表取締役会長兼CEO
  • 「広島マツダ」会長、松本人志の報道巡り「私は圧倒的に味方」投稿に批判 「これはひどい」「吐きそうな内容でした」

    お笑いコンビ「ダウンタウン」松人志さんの性加害疑惑報道を巡る、広島マツダの事業持株会社「ヒロマツホールディングス」の松田哲也会長による発言が、SNS上で批判を浴びています。 画像出典:ヒロマツホールディングス公式サイト 「私は圧倒的に松さんの味方です」などと訴え 松田会長は、広島県内でマツダのクルマを販売する広島マツダの元・会長兼CEOで、2023年12月にヒロマツHDの会長兼CEOに就任。ヒロマツHDは広島マツダのほか、「おりづるタワー」「お好み焼みっちゃん総店」など、多数の関連企業やブランドを手がけています。 ヒロマツHDが手がける関連企業やブランドの一部(画像出典:ヒロマツホールディングス公式サイト) 批判を浴びている文章は、松田会長が自身のFacebookアカウントに投稿したもの。性加害疑惑報道とその対応を巡り、松さん、吉興業、テレビ局、スポンサー、弁護士や裁判官、国民(

    「広島マツダ」会長、松本人志の報道巡り「私は圧倒的に味方」投稿に批判 「これはひどい」「吐きそうな内容でした」
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/06
    昨年反省する機会を失ってしまった結果だ。"「違法なことをしたわけではないのだから、何も徹底的に謝罪することはないのではないか」という感情が経営陣や広報のなかにあると、結果的に「中途半端な謝罪」に"
  • 2月17日は「ガチャの日」。タカラトミーがカプセルトイの歴史を紹介する特設サイトをオープン。当日にはガチャ専門店で「カプセルを入れるためだけ」に特化したショッパーをプレゼント

    2月17日は「ガチャの日」! 1965年日に上陸してからの「ガチャの歴史」を公開! 1月下旬より全国のガチャ®売場に「ガチャの日ヒストリーパネル」の形で登場タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:宇佐美博之/所在地:東京都葛飾区)とその子会社である株式会社ペニイ(代表取締役社長:森岡俊広/所在地:東京都葛飾区)は、ペニイが制定した2月17日の「ガチャの日」に向けて、ガチャの歴史をまとめました。 2024年1月下旬からはこれを4枚に渡ってデザインした「ガチャの日ヒストリーパネル」を全国のガチャ売場およそ200店舗に設置いたします。 ガチャの日ヒストリーパネルの展示例 (成田国際空港第1ターミナル地下1階「ガチャワールド」) 「ガチャ®」(カプセルトイ)は、1965年にペニイ商会(現:ペニイ)によってアメリカから輸入されました。ペニイは日で初めてガチャマシンを設置

    2月17日は「ガチャの日」。タカラトミーがカプセルトイの歴史を紹介する特設サイトをオープン。当日にはガチャ専門店で「カプセルを入れるためだけ」に特化したショッパーをプレゼント
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/06
    "カプセルトイは、1965年にペニイ商会(現:ペニイ)によってアメリカから輸入されました。日本で初めてガチャマシンを設置した会社ペニイの創立記念日にあたる2月17日を「ガチャの日」と制定"
  • 64歳で起業、81歳で上場 Mマート社長に聞く「アジャイル人生」

    1936年東京都生まれ。20歳で居酒屋を開いたのを皮切りに、パブ、レストラン、クラブ、カラオケ、お好み焼き店などを幅広く経営。2000年にMマートを創業。18年にMマートを東京証券取引所マザーズ市場(現、東京グロース市場)に新規上場。健康維持のため、毎日の体操やストレッチを欠かさない。(写真:竹井俊晴) 仕入れに限界を感じていたと。 村橋氏:といいますのが、配達に来る男の子しか、売り手との接点がないわけですよ。そうすると持ってきたものについては知っているけれども、ほかにはどんな商品があるのと聞いたって分からないわけですよ。ほかにどんなものがあるか教えてよと言ったら、チラシみたいなものを持ってきたりするんですけれども、まったく要領を得ない。 物流の上から流れてきたものを使って、飲店がメニューを作らなければしょうがないというのがそれまでの飲業界の在り方だったんですね。自ら材を探し求めて、

    64歳で起業、81歳で上場 Mマート社長に聞く「アジャイル人生」
  • 広島マツダ「障害者マネ動画」の謝罪が酷すぎる訳

    自動車ディーラー・広島マツダの従業員が障害者を揶揄したかのような動画が先週、SNSで拡散した。作業着を着た従業員の男性が首を傾けながら電動車いすを操作し、周囲からは笑い声も聞こえた。 当然、この動画はSNSで大きな批判を浴びた。収まることのない批判を受け、広島マツダは謝罪文を公表した。だが、この謝罪文が「酷い」と「火に油を注ぐ」格好となり、批判はさらに高まったのだ。 誤解がないように先に述べておくが、今回取り上げる広島マツダはマツダ車を扱っているものの、マツダとは資関係がない。だが、その一方でマツダ創業家が会長CEOであるという、独資でもかなり「特殊」な立ち位置のディーラーでもある。また、創業家が関わっている以上、消費者に「マツダ体とは無関係だ」と受け取ってもらうのは難しいだろう。 このことを踏まえたうえで、今回の謝罪文の問題点はどこにあったのか。そして広島マツダはどのように対応すべき

    広島マツダ「障害者マネ動画」の謝罪が酷すぎる訳
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/06
    "地方販社である広島マツダはマツダとは資本関係がない。だが、その一方でマツダ創業家松田哲也氏が会長CEOであるという、独資でもかなり「特殊」な立ち位置のディーラーでもある"
  • 安保・成長・平和の三兎追う 防衛産業、軍民両用で革新 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・政府は防衛装備の調達を輸入から国産重視に・中小、新興企業も技術開発への参加見込む・防衛力と経済成長、平和主義を同時並行で探る1月初旬から防衛省に迎撃ミサイル「パトリオット」に関する企業の問い合わせが続く。昨年末に国内生産品を対米輸出すると決めたからだ。安全保障と技術革新の両面で自国の防衛産業が必要な時代となり、政府は増額した防衛費を国産品に振り向け、企業はそれを成長機会と

    安保・成長・平和の三兎追う 防衛産業、軍民両用で革新 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/06
    一方で、伊藤忠商事はイスラエルのドローン企業との契約を解除。パレスチナ人虐殺によってBattle Proofされた兵器の倫理的問題。たとえば日本海で実験を繰り返した北朝鮮製ミサイルを購入する国について我々はどう思うか
  • Amazon「ルンバ救済」断念 当局が阻止、革新に逆風も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムがロボット掃除機「ルンバ」を手がける米アイロボットの買収を断念した。中国勢に押されシェアを失う同社を救済する色合いが濃かったが、欧州などで競争当局の承認を得られなかった。高まるM&A(合併・買収)のハードルが技術革新の妨げになると懸念する声も上がる。「ロボット掃除機市場の競争を制限し、価格上昇や品質低下、イノベーションの減少を消費者

    Amazon「ルンバ救済」断念 当局が阻止、革新に逆風も - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/06
    独禁法のおかげで潰れてしまう企業が出るのかな「米Amazonはアイロボットの買収を断念した。中国勢に押されシェアを失う同社を救済する色合いが濃かったが、欧州などで競争当局の承認を得られなかった」
  • 伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入 2024年02月05日18時57分配信 伊藤忠商事のロゴマーク 伊藤忠商事の鉢村剛副社長は5日、子会社の伊藤忠アビエーション(東京)が、イスラエルの軍事企業エルビット・システムズと協業に関する覚書を締結したと報じられたことを受け、「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした。国際司法裁判所(ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。 伊藤忠、女性執行役員5人増 経営知見習得へ制度改定 経済 コメントをする 最終更新:2024年02月06日12時33分

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/05
    ドローン兵器は成長分野で、参入にElbit Systemsと組むのはある意味合理的な判断ではあるが「伊藤忠アビエーションが、イスラエルの軍事企業エルビット・システムズと協業に関する覚書を締結したと報じられた事を受け」
  • 日テレHD株ストップ高 名簿外の外国人株主に配当で - 日本経済新聞

    2日の東京株式市場で、日テレビホールディングス(HD)株の終値が前日に比べ400円(22.8%)高の2151円となり、値幅制限の上限(ストップ高)まで上昇した。1日、同社が6月の定時株主総会での定款変更で、株主名簿への記載を拒否した外国人株主が配当を受け取れるようにすると発表したことを受け、買いが入ったとみられる。放送法などは放送持ち株会社や放送事業者について外国人株主の議決権比率を20%未

    日テレHD株ストップ高 名簿外の外国人株主に配当で - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/04
    露オリガルヒの支配を受けてそうなメディアですね「放送法などは放送持ち株会社や放送事業者について外国人株主の議決権比率を20%未満にするよう定めるが、フジ・メディアHDの外国人直接保有比率は35.23%となっている」
  • ゲーム会社コナミがアニメスタジオ設立、ゲーム制作のノウハウを注ぎこむ

    ゲーム大手のコナミデジタルエンタテインメントが、アニメーション制作に格進出する。2024年2月3日、アニメーション映像制作を目的とした新組織「KONAMI animation(コナミ アニメーション)」の設立を発表した。 KONAMI animationは、これまでコナミがゲーム制作で培ったCG技術やノウハウ、制作環境をアニメーションに注ぎこむ。これまでも同社が開発してきたゲームには多くのアニメーション映像が使われてきたが、これらとは異なる格的なアニメ作品に乗り出すと見てよさそうだ。 そうなれば気になる作品だが、オープンしたばかりの公式サイトでは、“遊戯王カードゲーム25周年特別映像「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」”と“テレビアニメ『七つの魔剣が支配する』オープニング”を紹介している。 「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRON

    cinefuk
    cinefuk 2024/02/04
    ダンジョン飯を見てたらエンドクレジットに「株式会社Yostar Pictures (@YostarPictures)」の名前を見て「中華ゲーム企業で直営アニメスタジオ持ってるのか〜」と思ったけど、KONAMIも参入か。ゲーム企業基準の賃金貰えるのかな?
  • タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。「スラップ訴訟」と批判浴びる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タマホームがX(旧Twitter)にアップされた写真を巡ってトラブルになっていたユーザーに対して、「損害賠償請求の準備をしている」とのリリースを2月2日に発表したことを受けて「スラップ訴訟ではないか」と批判される事態となっています。 「ネジ飛び出し写真」の公開でトラブルになっていた この問題は1月27日、タマホーム側が損害賠償請求の準備をしていると発表したユーザーが、同社の住宅展示場(モデルルーム)を見学した際に階段でネジ(ビス)がむき出しになっている施工ミスを発見し、その写真をXに公開したことから始まります。 この写真が拡散するにつれ、当該ユーザーの報告によればタマホーム側は電話で削除を要求。 しかしながらこのユーザーが写真をすぐに削除しなかったことから、自宅に押しかけてきて削除を要求したとのことです。 ユーザーはこの要求に従いXで公開していた写真を削除しましたが、すでに一定数が拡散され

    タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。「スラップ訴訟」と批判浴びる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/04
    タマホームと関わり合いになりたくないし、知人が新築住宅を検討していたり、モデルルーム見学を検討していると知ったら、この事件を教えたくなる。新聞テレビで広告してる企業だからと言って信用できるとは限らない
  • X(旧 Twitter)上における当社に対する不適切な投稿について - タマホーム

    cinefuk
    cinefuk 2024/02/04
    モデルハウス来場者が内装から木ネジ飛び出しているのを発見しTwitter投稿したところ、名簿からアカウント特定し「削除しろ」と自宅に恫喝に訪れるタマホーム。削除したが転載されて、企業サイトから更に脅しをかける
  • 「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分 - 弁護士ドットコムニュース

    「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分 - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/01
    所属を明らかにして喧嘩を売る(ウチは大企業様だぞ!)なら、組織全体に偏見つくのは仕方ない。喧嘩するなら個人の資格でやれ
  • 【悲報】AppBankが7人に退職勧告。原因はGoogleのアルゴリズムアップデート

    cinefuk
    cinefuk 2024/02/01
    7人クビにして2400万円の節減、って社会保険企業負担分その他コミで、税込み300万もらえてないって事になるのか?しかも整理解雇で退職金すら払ってもらえず「失業保険あるでしょ!」と言われて寒空に放り出される
  • 巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?

    「Cease and desist(停止通告書)」とは、著作権侵害やその他の違法行為を犯していると思われる相手に対し、その行為を停止せずに続ける場合は法的措置を取ると警告する通知のことです。巨大テクノロジー企業は個人の開発者や研究者に対して停止通告書を送り、自分たちにとって不都合なサービスの開発や研究を止めさせようとすることがあります。実際に「Facebookのフォローを一括解除する拡張機能」を開発し、Facebook(現在のMeta)から停止通告書を受け取ったソフトウェアエンジニアのルイ・バークレー氏が、自らの体験談を元に「停止通告書を受け取った時の対処方法」についてまとめています。 How to deal with receiving a cease-and-desist letter from Big Tech https://12challenges.substack.com/p/

    巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/01
    「作業中のプラットフォームから全てのデータをダウンロードして保存しておく」「人生がそのプラットフォームに依存しないようにする」「企業側の法外な主張や要求には法的強制力がない」「悲しみの最終段階は受容」