タグ

関連タグで絞り込む (240)

タグの絞り込みを解除

yahooに関するwuzukiのブックマーク (167)

  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 【この記事の画像を見る】 ■「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たと

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/08
    「自閉症は津軽弁を話さない」ってラノベのタイトルっぽさある。/「標準語」ではなくきちんと「共通語」と書かれているのもとても良い。/ 私も方言は話さないな。転勤族だったし、心理的距離の把握が苦手なのもある。
  • 【#許すなわいせつ教員】児童生徒わいせつ被害者940人超(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年度までの5年間にわいせつ・セクハラ行為で懲戒処分を受けた公立小中高校などの教員が1030人に上り、このうち約半数の496人が、自らが勤務する学校の児童生徒(卒業生を含む)を対象としていたことが読売新聞の全国調査でわかった。1人の教員が複数の教え子にわいせつ行為を繰り返す例もあり、学級担任など自校教員から被害を受けた子どもは少なくとも945人に上ることも判明した。 「教え子に」半数…懲戒教員1030人 教員の指導的な立場を悪用したわいせつ事案が学校現場で広がっている現状に、専門家からは「学校での権力構造を背景にしており、深刻だ」と調査強化を求める声が上がっている。 読売新聞は8月下旬~9月上旬、全都道府県・政令市の計67教育委員会に対し、2015~19年度にわいせつなどで懲戒処分となった教員について調査。5年間で計1030人の教員が処分され、このうち496人が自校の児童生徒や卒業生

    【#許すなわいせつ教員】児童生徒わいせつ被害者940人超(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/25
    小児性愛者の中には、児童に近づくために教員やインストラクターなどの仕事を志す輩も多いと聞く。カウンセリングや治療を受けやすくしたり、性加害を許さない風潮を作ることが加害者を減らすことに繋がるかな。
  • 即衆院解散から任期満了まで、考えられる7つの総選挙日程シナリオ(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    菅内閣が誕生し、永田町の関心は衆議院解散総選挙の時期に移りつつあります。安倍内閣を前提とした解散総選挙スケジュールはこれまで何度となく述べてきましたが、菅内閣となったことでさらに状況が変わりました。今の時点で考えられる選挙のスケジュールについて、シナリオ別に解説をしていきたいと思います。 まず、言い訳めいた表現になることを承知で申し上げますが、選挙コンサルタントの仕事とは、「解散時期を予想するもの」ではなく、「複数の解散総選挙シナリオに対して最善のプランを用意すること」です。もちろん、想定されるシナリオの可能性に高低があるとはいえ、選挙解散の判断も時により変わるわけですから、特定のシナリオだけを想定して対策を練るのではなく、柔軟に変更可能な対策を練る必要があります。 【1】10月13日公示〜25日投開票 安倍政権下でも言われていた10月13日公示〜25日投開票の日程は、既に可能性としては消

    即衆院解散から任期満了まで、考えられる7つの総選挙日程シナリオ(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/24
    どうなるのかまったく読めないな……
  • 内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。 対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。 年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

    内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/21
    日本では婚姻と出生には相関があるからその点ではこの施策は妥当で、子の「出生」に結び付かない同性婚(事実婚)が対象外になるのはわかるけど、婚姻関係の有無とは関係なく子を育てやすくなって欲しいと思う。
  • 高松2児放置死「飲みに行くこと注意されて預けられず」 逮捕の母供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高松市で女児2人が乗用車内に長時間放置され死亡した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された母親の竹内麻理亜容疑者(26)=同市川島東町=が「飲みに行くことを家族に注意され、預けられなくなった」と供述していることが16日、捜査関係者への取材で分かった。 香川県警のこれまでの調べで、竹内容疑者は事件以前にも複数回、2人を車に放置して明け方まで飲んだと供述。2人を自宅で寝かしつけたり、実家に預けたりして夜に外出していたが、家族に注意されて難しくなったという趣旨の説明をしており、事件当日については「明け方までなら大丈夫だと思った」と話しているという。 また、捜査関係者によると、車の窓にサンシェードを付けて外から2人の姿が見えないようにしていたことも分かった。県警は車内からサンシェードを押収しており、竹内容疑者は「外から子供の姿が見えないように付けた」と話し、人に見られないように駐車場の奥の区画に

    高松2児放置死「飲みに行くこと注意されて預けられず」 逮捕の母供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/17
    車の問題ではないと思う。このままでは遅かれ早かれ子は辛い目に遭ったかも。/ 仕事だけでなく、遊ぶためにシッターを使ってもいいんだよって風潮を作るべき。とはいえこの親はアルコール依存の可能性もありそう。
  • 少年ジャンプ人気漫画原作者、別の強制わいせつで起訴(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして今年8月に逮捕された「週刊少年ジャンプ」の人気漫画の原作者が、別の強制わいせつ事件で再逮捕・起訴されていたことがわかりました。 東京地検は16日、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた人気漫画「アクタージュ」の原作者・松木達哉被告(29)が今年6月、東京・中野区の路上で自転車で追い抜きざまに10代の女性の胸を触った疑いで再逮捕され、起訴したと発表しました。 松木被告は起訴されたこの事件のおよそ1時間前、同じ中野区の住宅街で同様の方法で女子中学生の胸を触った疑いで逮捕されましたが、この事件について東京地検は16日、不起訴処分にしました。処分の理由について明らかにしていません。(16日19:07)

    少年ジャンプ人気漫画原作者、別の強制わいせつで起訴(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/17
    ヤフコメにもあったけど、痴漢ってその行為自体が性犯罪なのはもちろん、触ろうとすることで自転車が転倒したり、接触事故に繋がる可能性も高いんだよね……。
  • 子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性活躍推進」「一億総活躍社会」の掛け声のもと、育児仕事の両立が叶うようになってきた。私(筆者)も両立を願って、マタハラ(マタニティハラスメント)を社会問題化し、産休・育休の取得、その後の復帰で働き続けられるよう推進してきた。 しかし、それが「ほかの誰か」へのしわ寄せで成り立っているとしたら、それは当の意味での「一億総活躍社会」ではない。その「誰か」は今、会社組織の中で「子どものいない人」を指すことが多いように思う。そして、「子どものいない人」のなかには、子どもを積極的に望まなかった人もいれば、流産・死産・不妊治療の経験者といった子どもが欲しかったのに得られなかった人も当然いる。 組織がある方向に進もうとするとき、その余波を受ける人の存在は「ないことにされる」、あるいは「(その人が不利益を我慢することは)仕方ない」とされがちだ。さらに、社会規範や先入観によるマイナスイメージがある場合

    子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/16
    失礼な発言は別として、子持ちへの待遇の是非については、アファーマティブアクションに通じるものを感じるな。機会の平等と結果の平等どちらに重きを置くべきか、みたいな。
  • ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    山中龍宏「子どもを守る」 子どもが気道に異物を詰まらせるケースは、3歳以下が約8割を占めています。最も多いのはピーナツで、その他に、アーモンド、カシューナッツ、枝豆などの豆類、小さな物片などがあります。詰まらせる異物には、物と非物がありますが、今回は物についてお話しします。 子どもの場合、気道に詰まらせるケースの3分の2はべ物です。べ物が少しでも気道に入ると、むせて吐き出そうとします。しかし、吐き出せないで、物が気道を完全に閉塞(へいそく)させると窒息になります。 ≪事例1: 1歳11か月の男児。夕方、家の裏の畑でお母さんがミニトマトを採るのについていった。まだ青いプチトマトを口に入れていたところ、急に苦しみ出した。すぐに救急車を呼び、近所の医院を経て、私のいた病院に来た。来院時、心臓は停止し、呼吸もなかった。各種の治療を行ったが、21日目に亡くなった。(1985年)≫ ≪事

    ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/16
    ブコメ、10歳になっても飴玉禁止の家もあるのか……。/「危ないから」という理由で親がいろんなものを禁止してたのは子どもの頃はかなり不満だった。いつまで子を家庭内ルールで縛るのかについても意見が分かれそう。
  • 研究者は、HPの測量図を見て気付いた「古墳らしき形状…」 調査で前方後円墳と判明(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県相生市相生のIHI相生事業所敷地内の山林で、前方後円墳が見つかった。国土地理院(茨城県つくば市)がホームページで公開する測量図「傾斜量図」を見た岡山の研究者から「古墳らしき形状が見られる」と相生市教育委員会へ連絡があり、現地調査の結果、相生市4例目の前方後円墳と判明した。2021年度に調査結果を報告書にまとめる。(伊藤大介) 【写真】甲崎古墳の傾斜量図 2018年10月、岡山県倉敷市の倉敷埋蔵文化財センターに勤める藤原好二さん(51)は、インターネットで相生市の傾斜量図を見ていて「古墳らしきもの」に気付いた。山上に円形の台地がうっすらと浮かんでいる。「正円の地形は珍しい」。ほかの前方後円墳と似ていることから、古墳がある可能性を相生市教委に伝えた。 市教委の現地調査の結果、IHI事務所の背後にある山の尾根(標高76メートル)に全長47メートルの古墳が確認された。4世紀ごろに築かれたとみ

    研究者は、HPの測量図を見て気付いた「古墳らしき形状…」 調査で前方後円墳と判明(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/13
    こういうの読むと、大学の測量の授業、きちんと受ければよかった……と後悔。(地理学専攻卒)
  • 離婚の腹いせに、虐待され続けたハスキー犬。保護された3カ月後、真っ白な美しい毛並みを取り戻す(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    ペットへの虐待は決して許されない行為であり犯罪だが、なかなか周囲からは気づかないというのが現状だ。 そんな中、飼い主から虐待されたハスキー犬が救出され、美しく生まれ変わったと注目を集めている。 飼い主からエサや水を与えられなかったハスキー犬アメリカ・オクラホマ州である日、虐待された1匹のハスキー犬が救助された。「フィン」と名付けられたその犬は、2年もの間、飼い主からエサや水を与えてもらえず、身体が衰弱。骨が浮き上がって見えるようなひどい状態だった。 フィンを保護した動物シェルター「ペット・エンジェルズ・レスキュー」のスタッフは、「彼は骸骨ようになっていて、毛皮もほとんど失われていました」と『the dodo』の取材に語っている。実際にフィンはやせ衰えただけでなく、寄生虫や皮膚病にも悩まされていたという。 『the Sun』によると、飼い主の男性は子犬のフィンをへの贈り物として飼ったが、そ

    離婚の腹いせに、虐待され続けたハスキー犬。保護された3カ月後、真っ白な美しい毛並みを取り戻す(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/05
    こんなに白いハスキーもいるんだ? かわいい。/ 関係ないけど、犬の名前で「神風怪盗ジャンヌ」を思い出した。
  • 【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business

    Yahoo!広告 Yahoo! JAPANの各サービスに広告が掲載できる リスティング広告の「検索広告」と「ディスプレイ広告」を提供しています

    【公式】Yahoo!広告でサイトへの集客アップ|LINEヤフー for Business
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/03
    良い流れ。広告業界にいたこともあるので喜ばしい。/ こういうことに関しては「不快だというお気持ちで広告表現に規制をかけるな」「クレーマーは、商材の売上が減っても責任取らないくせに」って意見は少ないのね。
  • 役場内で職員同士結婚、どちらかに退職促す 福井県池田町に慣習残る(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    町職員同士が結婚すると夫婦どちらかに退職を促す慣習がある池田町。背景には町民の意見や人事上の制約などがあるという=福井県池田町稲荷 役場内で結婚した夫婦はどちらかが退職するべき―。福井県池田町では、町職員同士が結婚した場合、夫婦どちらかに退職を促す慣習が残っている。町側は、職員の高い給与水準を批判する町民感情や人事ローテーションの制約などを理由に「撤廃する予定はない」との考え。「時代にそぐわない」との指摘もある中、なぜこのような慣習が今も続くのか探ってみた。 【画像】花火大会翌朝、ごみ拾い中学生あ然 ■町民の意見から誕生 この慣習は、前町長時代の1993年に誕生した。当時の町職員は町内の民間事業者と比べ給与水準が高く、家族内から複数人が公職に就くことに対して町民から疑問や批判の声が上がっていた。町はそれらの意見を踏まえ、町議会の理解を得て夫婦に退職を促すルールを設けた。現在も服務規程とは別

    役場内で職員同士結婚、どちらかに退職促す 福井県池田町に慣習残る(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/10
    7年ほど前の記事で、中国人は夫婦で同じ会社に入りたがる人が多いと読んだことがある。その真偽はさておき、雇用や就業のあり方に関しては、仕事や文化圏や地域ごとに望ましいあり方が大きく異なりそうだよなぁ。
  • コウノトリを水田に取り戻した体験とジェンダー問題の共通点~兵庫県豊岡市の持続可能なまちづくり(後編)(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    男性は外で働き、女性は家庭を守る、いわゆる性別役割分担意識は、今も日社会に残っており、特に地方で根強い。 「仕事に復帰したことを、姑に内緒にしている」、「PTA会長になったら、『女性なのに大丈夫か?』と学校長から電話を受けた」、「保育園のお迎えに来るのは母親ばかりだ」といった声を、筆者は各地で聞いてきた。こうした「意識」を変えることはできるのだろうか。 男/女らしさの意識は変わるか 兵庫県豊岡市は「多様でリベラルなまち」を目指し「ジェンダーギャップの解消」に取り組んでいる。特に力を入れているのは「ワークイノベーション」と称する働き方の行動と意識の変革だ。 市役所を含む市内事業所が一丸となって取り組んでいる。前回の記事では、市長がこの問題を優先課題とするきっかけになった人口問題について書いた。特に「若者回復率」や、これまでの慣習への市長自身の率直な反省の言葉を紹介した。 豊岡市の中貝宗治市

    コウノトリを水田に取り戻した体験とジェンダー問題の共通点~兵庫県豊岡市の持続可能なまちづくり(後編)(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/25
    コウノトリ復帰とジェンダーギャップ解消の話の結びつきはややアクロバティックというか、こじつけっぽさも感じるものの、「時代によって正しい戦略は変わってくる」というのを伝えたいのはわかる。
  • ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞

    Zホールディングス傘下のヤフーは、他社の正社員ながら副業で働く人材の活用に乗り出す。9月末までに100人強と業務委託契約を結ぶ。主力のネット通販やメディア事業を含め、戦略立案を担う人材を募集。デジタル分野での競争が激しくなるなか、多様な人材を集めて技術革新につなげる。国内企業で戦略人材として副業者を大規模に活用する取り組みは珍しい。募集は15日に開始。年齢制限は設けず、職種ごとに戦略立案や起業

    ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/15
    報酬も労働時間も少ない!と思ったけど、いろんな分野の知見を広く浅く集めたいという感じなのだろうか。案外、このほうが幸せになれる人の数も多くて、1人あたりの負担も少なく、会社や世の中のために良いのかも?
  • 『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ『ザ・ノンフィクション』に12年間にわたってフェイクを流されてきたと告発するマキさん(左)、ジョンさん(右) 「全8回の放送とダイジェスト版とで計9回。12年間にわたってフェイクを流されてきました」 【写真】ディレクターの指示で炎天下でたばこを吸わされた「やらせシーン」 と告発したのは、『マキさんの老後』シリーズでおなじみのマキさんだ。 日曜日の午後2時からフジテレビで放送されている『ザ・ノンフィクション』。放送開始は1995年10月で、25年も続いている長寿番組だ。 その中でも人気なのがオカマのマキさんとオナベのジョンさんのアベコベ夫婦の生活を淡々と追う『マキさんの老後』シリーズ。最初に登場したのは’08年で、以降はほぼ年1ペースで登場。気性の激しいマキさんとそれをなだめ、耐えるジョンさんの姿が視聴者の心をつかんだのだが。 「これもねぇ、嘘なんですよ。私たちケンカなんかほとんど

    『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/13
    私の友人が出た回も、演出がひどいことになっていたとあちこちから聞くので、この番組のイメージは良くない。私はその回は怖くて観れていない。https://note.com/sasakinonoka/n/n0da48b69864a
  • はんこ制度継続を 自民議連(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の「日の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)が、はんこ制度の継続を訴える動きを強めている。 要望書を19日付で岸田文雄政調会長に提出。新型コロナウイルス対策として広がったリモートワークの推進をはんこが阻んでいるとの声が出ていることについて「いわれないバッシング」と反論している。 要望書は「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等とし、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが質だと指摘した。その上で「国民にとって有益な」はんこ制度の継続を要求。一方、印鑑登録などの行政手続きのオンライン化も求めた。

    はんこ制度継続を 自民議連(時事通信) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/26
    「コロナのおかげでハンコがなくなるのが楽しみ」な下衆い皆さん
  • 妊婦の腹を蹴り51歳男逮捕「どけろと言ったら生意気なことを言い返されたので蹴った」 札幌市中央区(北海道)(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    札幌市中央区の歩道で妊婦の腹を蹴ったとして、51歳の男が逮捕されました。男は「どけろと言ったら生意気なことを言い返されたので蹴った」と容疑を認めているということです。 逮捕されたのは、札幌市中央区の金子芳幸容疑者51歳です。金子容疑者はことし4月、札幌市中央区の歩道で7歳と5歳の子どもと手をつないで歩いていた20代女性に対し、道をふさいでいるとして声をかけ、その後女性の腹を蹴ったということです。当時女性は妊娠7か月でしたが、けがはありませんでした。警察によりますと、金子容疑者は「どけろと言ったら生意気なことを言い返されたので蹴った」と容疑を認めているということです。金子容疑者は犯行後逃走していましたが、防犯カメラの映像などから23日逮捕に至ったということです。

    妊婦の腹を蹴り51歳男逮捕「どけろと言ったら生意気なことを言い返されたので蹴った」 札幌市中央区(北海道)(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/24
    法的なことはともかく、私の中では胎児も人間扱いなのでこれは殺人未遂と言えると思ってるし中絶も殺人だと思ってます。異論があるのは承知してるけど私はそういう立場です。
  • 女子高生に「キモい」と暴言を吐かれ暴行した男性に同情の声→「女が先に言葉の暴力を働いたから情状酌量の余地あり」「黒人にニガーと言うようなもの」 - Togetter

    リンク Yahoo!ニュース 女子高校生に「キモイ」と言われ…髪を引っ張り暴行した疑い 35歳の県職員を逮捕(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 徳島県の職員の男が、女子高校生などに暴行した疑いで逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、徳島市に住む徳島県中央病院事務局の職員の男(35)です。 警察によると、男は6月2日午後10時ごろ 1 user 113 すもも @sumomodane 男が悪いのは当然として、だから「キモい」っていう言葉は軽々しく使うべきではないということです。使う人が思う以上に相手にとっては侮辱的・攻撃的な言葉ですので。 news.yahoo.co.jp/articles/4993a… 2020-06-16 15:49:44

    女子高生に「キモい」と暴言を吐かれ暴行した男性に同情の声→「女が先に言葉の暴力を働いたから情状酌量の余地あり」「黒人にニガーと言うようなもの」 - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/19
    ここで「とはいえ『キモい』は暴言だよね」というの、「だからどうした」としか。理屈だけ正しくてまったく現実見てないなって思う。/ 防犯の観点からは「火事だ!」って叫ぶのが効果的。
  • 女子高校生に「キモイ」と言われ…髪を引っ張り暴行した疑い 35歳の県職員を逮捕(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    徳島県の職員の男が、女子高校生などに暴行した疑いで逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、徳島市に住む徳島県中央病院事務局の職員の男(35)です。 警察によると、男は6月2日午後10時ごろ、徳島市内の路上で女子高校生に声をかけ、「キモイ」などと言われたことをきっかけに口論に発展。 逃げようとした女子高校生の髪を引っ張るなど暴行を加えたうえ、制止しようとした50代男性の顔面を殴った疑いがもたれています。 女子高校生は頭や腕に全治1週間のけが、50代男性はあごに全治1週間のけがをしました。 警察の調べに対し、男は「正当防衛を主張します」と容疑を否認しているということです。 徳島県の病院局長は「公務員としてあってはならないことであり、心からお詫び申し上げます。県民の皆様の信頼回復に向けて、全力で取り組んでまいります」とコメントしています。

    女子高校生に「キモイ」と言われ…髪を引っ張り暴行した疑い 35歳の県職員を逮捕(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/17
    これ、ガルちゃんでは盛り上がってたからはてなではどんな感じかなと思ったけど、たいして盛り上がってないな。(キモいおっさんは差別されてる!みたいなこと言う人がいるかなと思った)
  • 今日から企業の「SOGIハラ」対策が義務に。「パワハラ防止法」施行(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パワハラ防止法」が施行。大企業は今日から、中小企業は2022年4月から、パワーハラスメントの防止対策を講ずることが義務付けられる。 今回パワーハラスメントに、いわゆる「ホモネタ」など、性的指向や性自認に関するハラスメント「SOGIハラ」や、人の性的指向や性自認を人の同意なく第三者に暴露する「アウティング」も含まれることになった。 筆者作成日ではこれまで、LGBTに関する差別やハラスメントを禁止する法律がなかった。今回のパワハラ防止法施行により、初めて性的指向や性自認(SOGI)に関する企業の対応が法律上の”義務”となった。 「お前ホモみたいだな」はSOGIハラパワハラ防止法では「優越的な関係を背景とした言動」「業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの」「労働者の就業環境が害されるもの」という3つの要件を満たすものをパワーハラスメントに当たると定義している。 そして、「身体的な攻撃」「精

    今日から企業の「SOGIハラ」対策が義務に。「パワハラ防止法」施行(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース