タグ

プロジェクトマネジメに関するdaaaaaaiのブックマーク (4)

  • 「ボトムアップの見かけはとても重要」 - ninjinkun's diary

    この記事はProduct Manager Advent Calendar 2日目の記事です。 先日Japan Product Manger Conferenceに参加して、ポケモンGOの開発元であるNianticでPMをされている河合さんのセッションの中で印象的な言葉があったので書き留めておく(セッションの詳細はプロダクトマネージャーに必要な資質って何ですか? 元グーグルPM対談 | HRナビ by リクルートで読める)。 会場からの質問で、「開発者に仕事を任せる際に、上からやることをお願いするトップダウン型と、開発者が自発的にアイデアを出してくるボトムアップ型があると思うが、どちらがいいと思うか」(うろ覚えだけど、だいたいこんなニュアンスだったはず)という質問に対し、河合さんは一呼吸置いてから「ボトムアップの見かけはとても重要」と回答されていた。 これはPMの中では既に実現方法(おそら

    「ボトムアップの見かけはとても重要」 - ninjinkun's diary
  • ウェブサービスの開発フローケーススタディ / YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid

    開発フローの変遷と背景にあった考え方を紹介することで、 開発フローを変化させる方法についてヒントを提供できればと思います。 なお、資料はYAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawaで行われたトークの発表資料となります。

    ウェブサービスの開発フローケーススタディ / YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid
    daaaaaai
    daaaaaai 2016/07/09
    リリース前のフェーズとリリース後で柔軟に体制をへんこうできるのよい。出前とろう。
  • とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から

    最初に、損益分岐点の説明からはじめよう。企業は、製品やサービスを売って売上を得る。しかし、世の中にタダの物はないので、そこには必ず費用(原価)が発生する。その費用が製品の販売数量に単純に比例する場合、企業は売上に比例した利益を得ることになる。この関係を図(a)に示す。横軸は、売上である。工場の視点から言うと、売上向上すなわち稼働率向上を意味するから、横軸は稼働率と見てもよい。縦軸は金額で、実線が売上高を、点線が費用を示す。費用は純粋に、売上高に比例する。これを変動費ともいう。売上に伴って、変動するからである。たとえば製品を作るのに必要な原材料の購入費がそうだ。あるいは、製品を加工するための外注費などもそうだ。 ところが、企業にはこれとは別に、売上高にまったく関係なく、固定的に発生する費用がふつうある。これを固定費という。その典型例は、設備機械の減価償却費である。あるいは、従業員の給料なども

    とれるだけ仕事をとってはいけない : タイム・コンサルタントの日誌から
    daaaaaai
    daaaaaai 2015/03/04
    危険稼働率。生産力に投資するか、売上を増やしすぎないようにするか判断むずかしすぎでしょ。。
  • 今週の作りおき 8品+スープストックで75分☆ 作り方手順付き - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今週も「作りおき」を作っています。 バレンタインデーのイベントディナーを準備している方も多いと思いますが、イベントの「ハレ」のご飯の傍らで「ケ」のご飯も用意しなくてはいけないのが、家庭料理の日常ですよね。 そんなバレンタイン直前ウィークの、「ケ」の日常を豊かに、そして過ごしやすく暮らすための「作りおき」を紹介します。。 調理時間は、75分! 今週は、同時に鶏のスープストックを作ったので、少し長めに時間がかかりました。 でもね、その分、主菜にも出来るお惣菜がたっぷりです☆ 写真上段左から順に 紅白なます 茹でほうれん草 ポテトサラダ ふろふき大根 (ここから下段) 筑前煮 ぶり大根 ブリの子のみぞれ煮 白菜の干し海老煮込み (写真に写っていない 涙)鶏ガラのスープストック 以上8品+スープストック この「作りおき」は、朝ご飯のおかずに、夕の付け合わせや副菜にと大活躍します。 前回作りおきを

    今週の作りおき 8品+スープストックで75分☆ 作り方手順付き - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    daaaaaai
    daaaaaai 2015/02/14
    段取り力高い。プロジェクトマネージャーやってほしい。
  • 1