タグ

自転車に関するdaaaaaaiのブックマーク (7)

  • 公式バーレー(Burley)自転車用ベビーカー,サイクルトレーラー

    滋賀県大津市 What a wonderful Otsu 2023 11/3 [バーレー | RITEWAY OFFICIAL BLOG] 2023/10/06 16:23 2023年11月3日(金・祝)の「What a wonderful Otsu 2023」にてキッズバイク「ZIT」をはじめとしたRITEWAYの自転車とBerleyのサイクルトレーラー「ハニー… 【Burley】コーホーXC、取り付けに必要な部品の種類と選び方について [バーレー | RITEWAY OFFICIAL BLOG] 2023/09/28 10:18 最大32kgの積載量を誇る大型カーゴのコーホーXC。秋の行楽シーズンに大活躍間違いなしの商品です。 そういう流れもあってか、ここ最近取り付け方法につ… 「キッズ&ペットとサイクリング」を楽しむ! 東京都墨田区「ラテストバイク ミズマチ」にてバーレーのトレーラー

    公式バーレー(Burley)自転車用ベビーカー,サイクルトレーラー
    daaaaaai
    daaaaaai 2021/06/16
    チャイルドシート。保育園にいくときにいつもこれに抜かれていて気になる・
  • 自転車用チャイルドシート | Thule | 日本

    残念ながら、thule.comでのオンラインショッピングはお使いの国ではご利用いただけません。 オリジナルのオールテレインベビーカー、Thule Urban Glide 3がアップグレードされました。

    daaaaaai
    daaaaaai 2021/06/08
    よさそう
  • イーストリバーサイクルズ での出来事

    <photo by Kasukabe Vision FILMz> 御来場いただきましたみなさん、楽しんでいただけましたでしょうか? 4回目ということで、運営も少しずつ余裕が出てきたので、今年は自分もVIVALOで走る予定だったのですが、直前に運営上のトラブルがあり、あえなく断念。 来年こそはレースでたいですね。 その代わりといってはなんですが、今年は二人のVIVALOライダーが活躍してくれました。 一人は前にも何度かブログに登場してもらっているponchak氏。 <photos by Kasukabe Vision FILMz> プロ選手も含め強豪のそろっていたファストクラスで4位と大健闘。 今シーズンはカテゴリー1で走ることになっているので大変だとは思いますが、頑張ってください! そして、もう一人はイーストリバーサイクルズと同じ町内に在住の現役メッセンジャー、matudo氏。 matud

    イーストリバーサイクルズ での出来事
    daaaaaai
    daaaaaai 2013/09/14
    森下にあるシャレオツ下町自転車屋さん。風呂敷売ってたりする。
  • オリジナル自転車用風呂敷、つくりました | イーストリバーサイクルズ での出来事

    当店のブログをまめに見てくださっているお客様はお気付きかもしれませんが、イーストリバーの店主はサドルバッグの代わりにいつも風呂敷を使用しております。 私の自転車の師匠、Nさんから風呂敷でのパッキングを教えていただいてから、いつしかバッグパックやサドルバッグを一切使わなくなり、日帰りツーリングの備品の携帯は、風呂敷とジャージの背中のポケットのみとなりました。 以前、N師匠になぜ風呂敷を使うようになったのかうかがったところ、バッグパックは背骨が押さえつけられてしまい気持ちよくダンシングできなくなるので論外。 サドルバッグは値段が高いわりに用途が限られ、いくつ買ってもきりがない。 そこで、思いつかれたのが風呂敷。 日の伝統文化である風呂敷は、かさに関係なく、荷物を包み運ぶことができます。 それをスタンダードな結び方をもとに、サドルの下にくくりつける方法を発見した師匠は「もう風呂敷以外にない!」

    オリジナル自転車用風呂敷、つくりました | イーストリバーサイクルズ での出来事
    daaaaaai
    daaaaaai 2013/09/10
    荷物に合わせて調整できるサドルバッグ。便利!かっこいい!4合瓶くらい運べそう
  • cycling and flowers 2 : 今更ながらMR4紹介

    2009年10月26日14:06 カテゴリサイクリングの風景 今更ながらMR4紹介 GOOGLEでMR4で検索すると自分の今のページ(自転車花紀行) http://chanacycling.web.fc2.com/ が出てこないことに気づいた。そこでこのページを作ることにする。 いろんなMR4乗りのページを見るが、MR4に乗って3台以上で走っているホームページなど私の所しか現在見つからない。。MR4は輪行特化されている自転車であるが、意外にも輪行を主体に使っている人は少ないように思えた。たしかにMR4は20インチの小径車に比べ、分解組み立ては簡単ではないし、いくらタイヤが細くて走ると言っても27インチのロードバイクには及ばない中途半端な自転車なのである。私もそう思ったことがあるぐらいなのだから分かる。また、ランドナーのようにキャリアも付けられないので荷物を積むのにも限りがある。 しかし、逆

    daaaaaai
    daaaaaai 2012/02/12
    MR4、ほしくなってきた・・。ドロップハンドルでフォールディング。かこいい・・。
  • Giant Bicycle

    RIDE UNLEASHED わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。

    daaaaaai
    daaaaaai 2012/02/04
    ドロップハンドルで24インチでサス付きってアツすぎる。ひさびさに物欲
  • 東日本大震災復興支援にMTB1000台を提供。

    【東日大震災復興支援活動について】 2011年4月5日 プレスリリースNo.11040401 「被災地に特別仕様のマウンテンバイク1,000台を無償提供」 このたびの東日大震災被害で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジャイアント(社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役社長:李 瑞發)と ジャイアントグループ(www.giant-bicycles.com)(社:台湾省台中市大甲区)は、 被災地での使途を考慮した特別仕様のマウンテンバイク、合計1,000(一千)台を 被災地域に無償提供します。 スポーツ自転車メーカーであるジャイアントとしてお役に立てることを検討した結果、 当面道路の舗装整備が困難と想定される被災地において復興に奔走される被災者 ならびに団体職員、ボランティアの皆様の移動手段として有効な「マウンテンバイ

    daaaaaai
    daaaaaai 2012/01/28
    GIANTこんなかっこいい支援してたんだ!いまも東北を走ってるのかなあ。被災地ではかなり役立ちそうだし宣伝効果もありそう。ただGoogleニュースで検索しても出て来ないしニュースにはなってないのかな・・
  • 1