タグ

釣りに関するdaaaaaaiのブックマーク (10)

  • 240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 (撮影:宮沢豪) 首都圏から地方に移住した友人は何人かいるが、その中でもじっくりと話を聞いてみたかったのが、「ざざむし。」というサイトを運営する日比野理弘さんだ。「ざざむし。」は、自分の力で材を手に入れ、その個性にあわせて調理して、固定観念に惑わされることなく評価する喜びを教えてくれる稀有なサイトである。 ただそこに書かれている内容は、釣った魚とか摘んだ野草をべてみましたというレベルではない。例えば人が花粉症なのにスギ花粉を集めて自家製麺に練り込む、昆虫として注目を集める便所バチの幼虫を自家養殖する、杏仁の香りがするフェモラータオオモモブトハムシの幼虫を絶品デザートに仕上げる、ナメクジは腹を壊すという説を大真面目に考える、さまざまな有毒植物を試してみるとかなのだ。 こんな感じに相当どうかしている(良い意味で)日比野さんが、長く住んでいた神奈川県から、2017年に富

    240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/12/16
    仙人だ
  • 釣り鯵おき - #つくりおき

    こんにちは。台風が心配な id:buchineko_okawari です。 世間は広く、世の中には真夜中に家を出て船で海に漕ぎ出し、魚を釣り上げる趣味の人たちがいます。 これはある日の釣果、鯵7匹とカサゴ2匹です。鯵がかなりの大きさ。釣りに出かけても毎回釣果があるわけではなく、「今日はカツオだから。」と言っていたのに手ぶらで帰ってくることもあります。 そういう日はすごくがっかりして悲しそうなので、魚の処理はちょっと大変だけど、全く釣れないよりは多めに釣れたほうがいいなと思っています。 さて、釣れたての鯵は真水でよく洗って頭を落とし、三枚におろして、ピチットシートに包んで冷蔵庫で保存します。半日くらい経ったらピチットシートを外して、もう少し吸水力の低いシートに取り替えます。 オカモト 業務用ピチット マイルド 30R(30枚ロール) 出版社/メーカー: オカモト メディア: ホーム&キッチン

    釣り鯵おき - #つくりおき
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/10/12
    使いつくしててめちゃめちゃ参考になる
  • 「社名がウミーベだから、オフィスも海辺になったんです(笑)」渋田達也(株式会社ウミーベ)〜Forkwellエンジニア成分研究所 - Forkwell Press

  • キロ1万円越えの超高級魚、シロアマダイはやっぱりうまい

    昨年末、相模湾のアマダイ釣りにいったら、シロアマダイという超レアな種類が釣れた。しかも大物。 このシロアマダイは市場価格でキロあたり1万円以上もする超高級魚で、庶民の口に入るような魚ではないのだとか。これぞ釣り人の特権だ。 たぶん一生で一度となるシロアマダイをじっくりとべてみたのだが、なるほどこれは珍しいだけではなく、味が良いからこその高級魚なのだと納得した。

    キロ1万円越えの超高級魚、シロアマダイはやっぱりうまい
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/05/05
    食レビューとしてもよすぎる。1週間かけての1匹に感動した
  • ツッテ | 釣って味わう、地域の魅力

    釣って味わう、地域の魅力 釣りは「釣るだけ」というイメージを持たれがちですが、実は釣りを通すと地域の魅力をより深く感じられることをご存知ですか?自分が主人公になって魚を釣ることで、はもちろん、人・景観・文化に至るまで、よくある完成品でない”あなただけのとびきりな体験”がはじまります。さあ、あなたは「釣って(ツッテ)」何に出会いますか?

    ツッテ | 釣って味わう、地域の魅力
  • もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ある日、知人に「四つ手網(よつであみ)」のこと聞いた。岡山県で伝統的に行われている漁のスタイルで、海に張り出した小屋に網がついていて、その網をすくい上げて魚介類を捕り、小屋の中で調理してべるのだという。 上手に説明できているか少し自信がないのでこの画像を見て欲しい。 小屋の右手に見える大きな網で魚を捕るのである。「四つ手網(四手網とか四ツ手網とも表記される)」という言葉自体は、もともとは四角い網の四隅に竹などを十字に張って支える網そのものを指すのだが、その網を使った漁のこともひっくるめて「四つ手網」と呼ばれている。 岡山県と鳥取県で行われており、特に岡山県がさかんで、瀬戸内海につながる児島湾という小さな湾の湾岸には20軒ほどの小屋が立ち並び、一般にも貸し出しているのだとか。調べてみると、一つの小屋を一泊数千円からという価格で借りることができるようだ。 小屋の中にいながらにして手軽に漁がで

    もしかしたら生涯忘れられないかも……瀬戸内の海小屋で漁&自炊して過ごした僕たちの「四つ手網(よつであみ)」体験記 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/02/10
    よすぎる
  • 釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ

    こんなに巨大なエイも釣れる!釣りは手軽に非日常を味わえるレジャーだ 狩猟採集。人類が生まれて以来、生存のために営々と続いてきた行為である。 動物を捕まえるという行為は、能をダイレクトに刺激するものであるから当然のごとく楽しい。ご飯がおいしい、昼寝が気持ちいいなどと同じくらい直球な楽しみなのだ。 誰もが生活のために動物を捕獲する必要がなくなった現代でも、各種の狩猟採集活動はレジャーへとあり方を変えて人々に親しまれている。 では、この世で最も愛好家人口の多い狩猟採集系の趣味とはいったい何か。 それはおそらく、いや間違いなく釣りである。 申し遅れました。私、魚をはじめ世界各地の珍しい生きものを捕獲・紹介する生物ライターの平坂寛と申します。 釣りは世界中で人気を博しているレジャーだが、周囲を海に囲まれ湖や川にも恵まれた日での浸透ぶり、愛されっぷりはすさまじいと思う。なぜ、人気を誇るのか。答えは

    釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/01/30
    めっちゃすごい
  • 魚のスレを科学する2 魚は”釣られた経験”を記憶している - 釣りを科学する会社

    魚が好きで、釣りも好きな私にとって、水族館と並んで、生きた魚を身近に感じられるのが釣り堀だ。日頃から自然の中で釣りをしている人は、「釣り堀なんかで釣って何が面白いんだ」と思うかもしれない。しかし、限られた場所、時間、道具立ての中で、釣り堀のお兄さんから「魚が慣れちゃっててなかなかわないかもしれませんが……」とまで言われる中、工夫を凝らして他の釣り人より多くの魚をポンポンと釣り上げられると、なかなかの快感である。自然の釣り場と違い、魚が確実にそこに居る点では、純粋な知恵比べと呼べるかもしれない。 *文とは関係ありません。 ところで、「魚が慣れてわない」とはどういう状況か考えてみると、釣り人が使う餌や仕掛けを覚え、回避するようになったことが想定される。魚がいるのに釣れない「スレ」の原因は魚の学習にある、というわけだ。そこで稿では、Beukemaの学習説を紹介する。前回紹介した「同種の魚

    魚のスレを科学する2 魚は”釣られた経験”を記憶している - 釣りを科学する会社
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/05
    めっちゃおもしろい
  • LureNews.TV ルアーニュース

    LureNews.TV(ルアーニュース) は、タブロイド紙週刊ルアーニュースから派生した動画配信サイトです。

    daaaaaai
    daaaaaai 2017/11/30
    キャッチコピーの24時間不眠不休爆釣がパワーワードすぎる
  • 神戸でタチウオ黒字釣行 - ミネムラ珈琲ブログ

    土曜日はタチウオ釣りに行きました。これで3週連続。今回は同僚とふたりで三宮まで電車で行って自転車釣行。 釣り場はそこそこ空いていたが、つくなり3時頃ついたが、さっそくタチウオを揚げているひとがいて「はやっ!」。 ちゃきちゃきと準備をしてルアーを投げ込む。 早速一匹 15分もすると同僚と1匹ずつ釣り上げて、完全に時合い。この時合い逃すな!とルアーを投げ込み続けたら、なかなかアタリが途切れず、1時間半ぐらいやって一息ついて血抜きをしたらこの状態。ちなみに周りも釣れまくっていた。 使っていたルアーはソフト部分がだんだんとボロくなってきて、ヘッドから外れやすくなってしまった。シャットテールも前回いちぎられてしまった。スペアを買うべきだろう。 JACKALL(ジャッカル) ルアー ビッグバッカー SOFT VIB 28g ブルピン(UV). 出版社/メーカー: JACKALL(ジャッカル)メディア

    神戸でタチウオ黒字釣行 - ミネムラ珈琲ブログ
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/11/15
    豊漁すごい
  • 1