タグ

COVID-19に関するdaaaaaaiのブックマーク (17)

  • ワクチンデマについて

    2021.06.24 新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するデマが流布されるようになってきました。 そもそもなぜ、ワクチンに関する正しくない情報が飛び交うのでしょうか。 EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に公表した報告書によれば、中国ロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています。 また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。 中には医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます。 ワクチンデマを流す目的は、一、ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ、二、科学よりも自分の信

    ワクチンデマについて
    daaaaaai
    daaaaaai 2021/06/24
    中国やロシアのなにものかからの情報戦怖すぎる
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月28日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ コロナの感染は止まらず、日全体では、連日史上最多の感染者数を更新しています。そうしますと医療も逼迫してきて、いくつかの県では医療崩壊かという懸念も高まっています。和歌山県では、県庁を中心とする保健医療部隊が獅子奮迅の働きで感染者が出ても早期に囲い込んでしまって、感染爆発させないようにしていますので、感染者も割合少なく、全員病院に入ってもらっていますが、病床の逼迫はありません。自分の部下が大部分ですから、言いにくいのですが、保健医療行政の健康局、各地の保健所、和歌山市の保健所、感染者を受け入れてくれている病院、早期発見に協力してくれている全てのクリニック、病院さらには、正面部隊が忙しくなったとき協力してくれている各機関の保健師、看護師、各行政機関の応援部隊、

    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/29
    戦時のリーダー。危機管理能力すごい。
  • コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信

    全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11.4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。新型コロナ感染拡大による雇用情勢や出産環境の悪化が影響しているとみられる。国のデータが明らかになったのは初めて。厚労省が21日にも公表する。 感染拡大の不安が高まった3月ごろに妊娠した人が届け出る5月の減少率が最も大きく、前年同月比17.1%減の6万7919件。全都道府県で減り、減少率は山口の29.7%が最大。青森23.7%、石川22.5%だった。

    コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/10/21
    そうだね、、コロナ時代の少子化対策難しそう。
  • 店舗の営業状況について | マクドナルド公式

    営業開始のお知らせ マクドナルドでは、店舗において従業員の新型コロナウイルスを確認した場合、万全を期し、所定の消毒作業を実施いたします。 次の店舗について、消毒作業が終了し、営業に必要な準備が整いましたため、通常営業をしております。お客様にはご心配とご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 マクドナルドは、引き続き行政と連携し、お客様、従業員の安全を優先し、感染の拡大防止に取り組んでまいります。

    店舗の営業状況について | マクドナルド公式
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/08/03
    マクドナルドは20店舗以上で従業員にコロナ陽性でているのか、、休業はだいたい1週間から2週間の様子。もっと短くてもいいと思うんだけれど風評を気にしているのかな・・・
  • 守屋 章成

    【公開投稿】 海外から帰国した日人・入国した外国人から新型コロナが発見された,という報道が徐々に増えています. ネットニュースに対する市民からのコメント等を拝見していると,「こんな時期に海外旅行に行くとは?」などの批判的意見も散見されます....

    守屋 章成
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/06/30
    なるほど
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年4月27日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その19)  -うらみ節 - このところ、ずっと県を挙げて新型コロナウイルス感染症を防止するための対策を行ってきていますが、その間ほとんど休みなしで働いてくれている県庁の多くの職員や医療関係者の皆さんに心から感謝申し上げたいと思います。しかし、それにも関わらず、心配をしていた福祉施設、医療施設でクラスターが発生しかかっていて、また和歌山市でも新しい患者が発生して、大変です。正確に言うとクラスターは同一場所で5人以上という定義なので、福祉施設のさくら苑ではクラスター発生ということになります。県では、済生会有田病院、紀の川市打田中学校に次ぐ3件目のクラスターという事になります。せっかく後々厳重経過観察とはいえ陰性であった人から陽転が出るなど、さしもしぶとかった打田中学校の案件が落ち着いて、これから

    daaaaaai
    daaaaaai 2020/04/28
    はい、、
  • 新型コロナ 今こそ食料品は少量生産に戻るべき その理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年4月9日付の日農業新聞は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大で料供給を担う農家や農産物の直売所が存在感を増していると報じた。 記事によれば、東京都のJA町田市の直売署「アグリハウス忠生」の稲葉信二店長は 「地元農家が出荷し、近所の消費者が買い求める地域密着の直売所。遠くに出掛けるのが怖いという人も多い。直売所が平素と変わらず地域で開店していることが今、地域の人の安心感につながっている」と強調する。 出典:2020年4月9日付 日農業新聞 と語っている。 八百屋や魚屋、肉屋は小規模で風通しもよく「密閉」「密集」ではない総務省の経済センサスによれば、日全国の八百屋や果物屋(野菜・果実小売業)の数は、18,397軒(事業所)となっている(平成 28 年経済センサス‐活動調査 産業別集計(卸売業,小売業に関する集計) 総務省・経済産業省)。2014年時点だと高知県

    新型コロナ 今こそ食料品は少量生産に戻るべき その理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/04/15
    大小が曖昧っぽい気もする。
  • ニューヨークの近況について - つなぽんのブログ

    最後の投稿をしてから随分と時間が経ってしまった。 その間にわたしはと言うと、結婚したり、ニューヨークで仕事を始めたり、子供を産んだり、なんだか色々あった。 今日、わたしが久しぶりに筆をとろうと思ったのは(実際にはキーボードで打ち込んでいるのだが)、COVID19感染のエピセンターとなってしまったNYCに身をおいていた身として、実際に私が体験した空気感をここに記録として残しておこうと思ったからだ。 私はニューヨークのマンハッタンに3年近く住んでいる。 この街は二週間前とは全くかわってしまった。 レストランは開いていない。 スーパーには入場制限がかかり、銀行もATMのみの営業だ。 小売店には閉店した店もいくつかある。 町中がいつ終わるかわからないロックダウンに、不安を感じている。 2月下旬 ニューヨークの話題といえば、もっぱら「プラスチックバックの禁止」の話だった。少なくともわたしの周りでは。

    ニューヨークの近況について - つなぽんのブログ
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/04/03
    静かで急な広がり方。共有ありがとうございました。
  • 新型コロナ、「首都封鎖」で知っておくべき10のこと

    感染爆発の重大局面だ──。新型コロナウイルスの感染拡大に関して、小池百合子東京都知事が3月25日の会見で、「何もしないで推移すればロックダウン(都市封鎖)を招いてしまう」と危機感をあらわにし、急遽、ロックダウンが日でも現実味を帯びてきた。 安倍晋三首相の27日の参院予算委員会で「仮にロックダウンのような事態を招けば、わが国の経済にもさらに甚大な影響を及ぼす」との認識を示し、小池知事と危機感を共有していることを明らかにした。その後、28日夜の会見で安倍首相はロックダウンに必要な緊急事態宣言について「今の段階では緊急事態宣言ではないが、ギリギリ持ちこたえているということで、瀬戸際の状況が続いている」とコメント。すぐに首都・東京が封鎖されることはなさそうだが、予断を許さない。 万が一、首都封鎖となれば、その影響は甚大となる。「ロックダウンの指示に従わなかったらどうなる?」「経済への打撃はどの程

    新型コロナ、「首都封鎖」で知っておくべき10のこと
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/04/03
    各国の事情やシナリオ考えていてまとまってそう
  • (PDF) COVID-19 について - Minato NAKAZAWA, Ph.D.

    3/31/20 1 COVID-19 について Minato NAKAZAWA, Ph.D. <minato-nakazawa@umin.net> 2020 年 3 月 30 日 http://minato.sip21c.org/2019-nCoV-im3r.html まとめ資料(出典は上記 web ページ参照) 注:(私見)とあるスライドは根拠不十分です 3/31/20 2 病原体について (Lai C-C et al. https://doi.org/10.1016/j.ijantimicag.2020.105924) ● COVID-19 の病原体はヒトを宿主とする 7 番目のコロナウイルス SARS-CoV-2 – 4 つは風邪のウイルス – 残り 3 つが SARS-CoV , MERS-CoV と,いま流行中の SARS-CoV-2 (当初は 2019- nCoV と呼ばれてい

    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/31
    まとめ力すごい
  • COVID19Japan.com Data (Frozen since 2020-04-14) UNUSED, PLEASE CHECK THE COVID19JAPAN.COM SITE FOR MORE DETAILS ON DATA - Google ドライブ

  • 【思考実験】自分はコロナに感染してると思ってみる。周囲も感染して、ロックダウンした生活をリアルに想像してみる。|佐藤ねじ(ブルーパドル)

    【思考実験】自分はコロナに感染してると思ってみる。周囲も感染して、ロックダウンした生活をリアルに想像してみる。 NYの現状を見ていて、自分は全然甘いと思った。電車や人混みは1ヶ月以上はずっと避けてるし、何度も手洗いうがいするし、マスクもするし、全部MTGはオンラインにしてる。一応、コロナ対策はしてるつもりでいた。 そしてニュースを見て、日の医療崩壊は起こらないかとか、世界の心配をしてたけど、、あれ?なんか心の奥底で「自分は大丈夫」と思ってない?やっぱりどこか「世界のニュース」であり、自分の物語だと思ってなくない?と気づいた。 1:何故か自分は大丈夫と思ってしまう実際のところ今週もずっと、コワーキングオフィスで仕事してた(チャリで通える場所にはあるが)。そこには数名の固定メンバーしかいないけど、なぜそこは大丈夫と言えるのか。 この1週間の間に、ファミレスでランチも2回した。ファミレスには、

    【思考実験】自分はコロナに感染してると思ってみる。周囲も感染して、ロックダウンした生活をリアルに想像してみる。|佐藤ねじ(ブルーパドル)
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/30
    大切。個人個人ができることなんだろ?自分と周囲で気をつける・適切にお金をつかう・所属している組織が適切な意思決定できるようにする。とか?そして、これをいつまで続けられるだろう?
  • ある医師がエンジニアに寄せた“コロナにまつわる現場の本音”

    マスクは、「他人へのウイルス拡散防止」にはなっても、「他人から自分へのウイルス拡散防止」にはならない。こんな非対称的な論理が、なぜ成立するのだろうか――。今回のコラムは、私のこの疑問に対して、現役医師で、私の過去のコラムでも何度もお世話になっている「轢断のシバタ*)」さんが下さった、1万字以上にも及ぶメールを紹介するものです。 *)例えば、「1/100秒単位でシミュレーションした「飛び込み」は、想像を絶する苦痛と絶望に満ちていた」の回でお世話になっています。 まず、何も言わずに、以下の私の2020年3月9日の日記を読んでください。 正直に申し上げて、私は分からないので、誰か教えてください。 COVID-19の感染防止だけではなく、インフルエンザ等についても良く言われることの一つに (1)マスクは、自分がキャリア(ウイルスの運び屋)である時には、他人へのウイルスの拡散防止にはなる しかし、

    ある医師がエンジニアに寄せた“コロナにまつわる現場の本音”
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/27
    リテラシー難しい。不謹慎だけれどエッセイとしておもしろい。/ 編集後記が9ページ目にあって10ページに最初気付かなかった
  • 事実に誠意を

    これから書くことはほとんど、これまでも繰り返し申し上げてきたことと変わりない。が、同じ質問は繰り返し受けているので、再度申し上げる次第である。なお、海外からも同様の問い合わせが多いので来であれば英語でも同じ内容の文章を用意すべきだが、時間の関係で割愛させてください。Chromeかなにかでそれぞれ母国語に訳してお読みいただけると幸いです。なお、稿は特に感染症学の基礎知識やジャーゴンを知らなくても読めるように工夫はしているが、それなりに難解な内容だ。その点はご容赦いただきたい。 日COVID-19報告数が諸外国に比べて非常に少ないことに内外から注目が集まっている。あれは当なのか。検査数が少なすぎて、実際の感染者数を見誤っているのではないか、という指摘がある。 しかし、この指摘はいろいろなレイヤーにおいて間違っている。そもそも、日COVID-19の全数把握を目指していない。行政検査

    事実に誠意を
  • 新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望(令和2年3月26日)

    中国から端を発した新型コロナウイルスは、今はヨーロッパや北米をはじめ世界中で猛威を振るっており、日でも全体では持ちこたえているものの、東京はじめ都市部を中心として、危機的な状況が表面化している。 これを放置した場合、ヨーロッパなどで顕在化している都市封鎖(ロックダウン)まで懸念されており、今が今後を左右する重大局面である。 そのため、国、地方、国民など、総力を結集して、この国難を乗り切る必要があり、日の首都であり、その影響が顕著に顕われる東京都として、直ちに取り組むべき以下の事項について、国に緊急要望する。 1 新型コロナウイルスに関する水際対策の徹底・強化 中国では、一旦収束しかけた感染者の動向が、海外在留者の帰国により、増加に転じた経緯がある。 今後、数多くの海外の在留邦人の帰国が想定されており、感染拡大を抑制するとともに、絶対起こしてはならないロックダウンに備えるためにも、空港や

    新型コロナウイルス感染症への対応に関する緊急要望(令和2年3月26日)
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/27
    東京
  • Telemetro on Instagram: "Horario de movilidad de los ciudadanos a partir de este miércoles 25 de marzo, cuando empieza a regir la cuarentena total en la República de #Panamá, por pandemia de #coronavirus COVID-19. #TReporta"

    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/25
    新型コロナウイルス感染症の影響でパナマも3/26から外出禁止らしい。身分証の下一桁で買い物時間が指定されているのすごい。
  • COVID-19流行期における一連の戦略の経過報告

    ブログは2020年3月23日に公開し、3月30日、4月6日にアップデートしました 全世界が前例のない公衆衛生上の緊急事態に直面するなか、公共の会話に貢献するためにTwitterがどのような課題に直面し、どのような緊急時対策を行っているのかを、率直に皆さんにお伝えしたいと考えています。また、私たちは、公衆衛生当局、政府を含む信頼できるパートナーと定期的に協働し、アプローチを共有しています。 今後、Twitterでは以下の3つのブログを随時、交互に更新して行きます。ぜひ、定期的に最新情報をご確認ください。 公共の会話を保護するための緊急時対応戦略(ブログ) 社員やパートナーの安全を守るためのガイダンス Twitterのパートナーシップと公共エンゲージメント戦略 Twitterが行っている措置 Twitterでは引き続き、他者との社会的距離を置き、COVID-19の拡散を阻止するため、在宅

    COVID-19流行期における一連の戦略の経過報告
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/24
    具体例踏み込んでて本気度伝わる。運用もちゃんとしてほしいけどまた報告ほしい・・・
  • 1