タグ

一般相対性理論に関するebmgsd1235のブックマーク (2)

  • ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致

    ライデン天文台(オランダ)の天文学者マーゴット・ブラウワー氏らの研究チームは、宇宙における重力分布の測定データを分析し、「エントロピック重力理論(ヴァーリンデ理論)」と一致する結果を得たと報告した。エントロピック重力理論は、2010年にアムステルダム大学の理論物理学者エリック・ヴァーリンデ教授が発表した重力についての新理論。重力とは「電磁気力」「強い力」「弱い力」と並ぶ自然の基的な力ではなく、実は「見かけの現象」に過ぎないとする理論であり、発表当時、物議を醸した。この理論に立つと、宇宙の全質量・エネルギーの約27%を占めるとされる目に見えない未確認の重力源「暗黒物質(ダークマター)」を想定しなくても良くなる点も注目されている。ブラウワー氏らの研究論文は「英国王立天文学会月報」に掲載された。 研究チームは今回、3万3000個超の銀河の周囲での重力分布を測定し、それらのデータがヴァーリンデ理

    ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/12/23
    重力は粒子でも波でもなく「物体の位置に関する情報量の変化によって生じるエントロピー的な力」で見かけ上の現象!見えている天体だけで、またダークマターを仮定しても自由変数を代入せずに理論と観測結果が一致。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/02/24
    僕らの宇宙では隠されているけどむき出し?裸の特異点があるのか?5次元の環状ブラックホールがイメージできているようだけど、人間は事象の地平面を越える体験を不毛どころか見事に映像化してる。時間有限物語万歳
  • 1