タグ

少子化に関するebmgsd1235のブックマーク (3)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2019/12/30
    『国難』って今の政権は場当たりで口にするだけでナッジでもいいけどソーシャルデザインにきちんと取り組んでいるのかな。バックボーンが欠けている首相は取り巻きには都合の良い存在。人工的な環境=人間の自然=文化
  • 恋愛・結婚しないのは「権利の行使」なのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    シロクマ(id:p_shirokuma)さんの以下のような記事がネット上で話題になっている。 「恋愛結婚もしなくなった日は未曾有の先進国」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20190624/1561360692 シロクマさんによれば、日男女結婚恋愛をしなくなったのは、文化的因習がなくなったためである。「結婚恋愛しなくてはならない」という規範がなくなった結果、人々は資主義に則って経済的に不利であるから(=コスパが悪いから)、そのような関係を求めなくなったとシロクマさんは分析する。さらに、シロクマさんは、特に東京の人々にはそのような振る舞いが顕著であり、これは日社会における模範であるとし、次のように述べる。 自分自身が恋愛可能かどうか、ひいては子育て可能かどうかを、模範的な未婚男女はしっかり考える。経済合理性にもとづいてよく

    恋愛・結婚しないのは「権利の行使」なのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2019/06/25
    「少子化解消よりも、日本の社会の現実を見据えた社会制度の議論が始まることを望んでいる」ほんとそう思います。不毛あるいは不経済的な成長戦略をシフト・チェンジするためにもね。近代の合理的主体ってオワコン?
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2019/01/08
    興味深い記事。落合恵美子さんの本ぜひ読みたい。人類的にはこうした破局は備えの一つだと思う。日本(人?)については国破れて山河あり「人口減少にみあった道徳や倫理」もなりゆきやいきほひでやっていくでしょ。
  • 1