タグ

性犯罪に関するebmgsd1235のブックマーク (3)

  • 児童ポルノの被害者だけど萌えキャラのポスターが児童ポルノだとはどうしても思えない

    日記名で言いたい事の7割ぐらいは言ってる様な気もするけど、自分語り込でダラダラ書かせて下さい。 自分は男で今はオッサンなんだけど、昔は少年でした。 で、所謂児童ポルノのビデオに出演させられていました。 さすがに番とかは無い…いやかなり際どいのはあったけど、直接はしてない筈。(自分自身で記憶を封印してるとか無ければ) 裸で風呂に入ったり…とか、トイレしてる所…とか、女装させられて…とか、そんなのです。 今でももうちょっと温い形でイメージビデオみたいな形でジュニアアイドルの子とかが出てたりしてる様ですが、ああいったビデオのもうちょっと過激な代物だと思って下さい。 当然そんなの自分で出たいと言った訳でも無いですが、母一人子一人の、所謂シングルマザー家庭で、自分にとっては一緒に暮らす唯一の家族で親な母です。 逆らえる訳も無く…というか出るの嫌がったら殴られたりされてたけど。母が業者とかに自分を売

    児童ポルノの被害者だけど萌えキャラのポスターが児童ポルノだとはどうしても思えない
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2021/12/30
    「被害者なのに被害者という立場すら奪われた様な気分でした」貴重な証言ありがとうございます。児童ポルノから児童性虐待記録物を明確に区別する。ポルノについては議論し続ける。被害加害、当事者部外者関係なく。
  • 性犯罪はなぜ起こる? 加害者性・攻撃性は男性全般に共通するパーソナリティだ/「性犯罪は男性の問題である」対談・前篇 - wezzy|ウェジー

    2016.09.15 性犯罪はなぜ起こる? 加害者性・攻撃性は男性全般に共通するパーソナリティだ/「性犯罪は男性の問題である」対談・前篇 8月に発生した元・俳優の高畑裕太による強姦致傷事件は、今月9日、高畑裕太は不起訴処分で釈放という形でひとまず終結した。過熱報道はまだしばらく続くだろうが、示談となったことで事件に関する新しい情報が出てきにくくなるため、やがては沈静化する。そして、人々の記憶から消えていく……。 その状態に「事件を風化させてはならない」と、待ったをかける男たちがいる。ひとりは、映画監督の小澤雅人氏。最新作『月光』は、性犯罪における被害の残酷さを描いた映画として注目を集め、現在、全国で順次公開中である。 もうひとりは、東京・榎クリニックの精神保健福祉士・社会福祉士である斉藤章佳氏。性犯罪は常習化しやすく再犯率が比較的高いといわれているが、一度その罪を犯した人に二度と同じ過ち

    性犯罪はなぜ起こる? 加害者性・攻撃性は男性全般に共通するパーソナリティだ/「性犯罪は男性の問題である」対談・前篇 - wezzy|ウェジー
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/09/16
    性欲の強さは問題ではなく、いわゆる男の価値観の踏襲、一般的な人間関係の中での葛藤や欲求不満の蓄積、「認知の歪み=性的嗜癖行動を継続するための、本人にとって都合のいい認知の枠組み」を言語化によって解体。
  • 「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送

    8月23日に、強姦致傷罪で逮捕された俳優高畑裕太氏が、昨日(9月9日)、不起訴処分となり、釈放された。同氏の弁護人は、以下のようなコメントを発表した。 今回、高畑裕太さんが不起訴・釈放となりました。 これには、被害者とされた女性との示談成立が考慮されたことは事実と思います。しかし、ご存じのとおり、強姦致傷罪は被害者の告訴がなくても起訴できる重大犯罪であり、悪質性が低いとか、犯罪の成立が疑わしいなどの事情がない限り、起訴は免れません。お金を払えば勘弁してもらえるなどという簡単なものではありません。 一般論として、当初は、合意のもとに性行為が始まっても、強姦になる場合があります。すなわち、途中で、女性の方が拒否した場合に、その後の態様によっては強姦罪になる場合もあります。 このような場合には、男性の方に、女性の拒否の意思が伝わったかどうかという問題があります。伝わっていなければ、故意がないので

    「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/09/12
    「示談成立が考慮されたことは事実だが、強姦致傷罪は被害者の告訴がなくても起訴できる重大犯罪であり、悪質性が低いとか、犯罪の成立が疑わしいなどの事情がない限り、起訴は免れない。 お金を~ものではない」
  • 1