タグ

投資に関するhigh190のブックマーク (36)

  • 大学発スタートアップ等促進ファンド創設等|東京都

    2024年01月24日 スタートアップ・国際金融都市戦略室 大学発スタートアップ等促進ファンド運営事業者の決定について 東京都は、令和4年11月にスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」を策定し、「未来を切り拓く10x10x10のイノベーションビジョン」を掲げ、グローバルに活躍するスタートアップの創出や、スタートアップの裾野拡大、行政がイノベーションを支援する官民協働の拡大を目指しています。 その取組の一環として、東京都では、知の拠点である大学や研究機関の集積を活かし、大学の優れた研究や研究開発型のディープテック企業の技術を社会に実装するためのファンドの創設を進めています。これにより、スタートアップのさらなる成長や裾野拡大を促進していくことを目指します。 この度、下記の通り、ファンド運営事業者を決定しましたのでお知らせします。 記 1 運営事業者

    high190
    high190 2024/01/25
    "東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(略称:東大IPC)"
  • 大学VCとして初めてのインパクトファンド「KII3号インパクト投資事業有限責任組合」に出資:[慶應義塾]

    学校法人慶應義塾(東京都港区、理事長 伊藤公平、以下「慶應義塾」)は、慶應義塾の関連会社である株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(東京都港区、代表取締役社長 山岸広太郎、以下「KII」)が組成する大学発ベンチャーキャピタルとして初めてのインパクトファンド「KII3号インパクト投資事業有限責任組合」(以下「ファンド」)への投資を実施しました。 ファンドは、慶應義塾と株式会社かんぽ生命(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 谷垣邦夫、以下「かんぽ生命」)が締結した「Well-Being向上とアカデミアを核とした資金循環の促進に向けた連携・協力に関する覚書」に基づき、慶應義塾のベンチャーキャピタルとして大学発のディープテックスタートアップへの豊富な投資実績を持つKIIを中心に検討を進め、組成されました。 インパクト投資を通じて、アカデミア発の医療・健康領域およびデジタル・テクノロジ

    大学VCとして初めてのインパクトファンド「KII3号インパクト投資事業有限責任組合」に出資:[慶應義塾]
  • みずほリサーチ&テクノロジーズ : 魅力的な大学運営に向けた米国大学基金の資金運用モデルの活用(1/2)

    high190
    high190 2022/03/15
    "多くの大学において、資金の活用目的を見据えて目標収益率・基本資産配分等を定めていない、つまり、資金運用方針が未整備"「魅力的な大学運営に向けた米国大学基金の資金運用モデルの活用」
  • 沖縄の大学院大学、創業支援のファンド設立へ 世界の頭脳で地域振興:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    沖縄の大学院大学、創業支援のファンド設立へ 世界の頭脳で地域振興:朝日新聞デジタル
    high190
    high190 2022/01/27
    "50億円規模となるファンドを立ち上げる。研究面では世界最高水準の頭脳を集めながら地元振興への貢献が不十分とも指摘される中、経済活性化に一役買って存在感を示そうという狙い"
  • エール大学、CIOに36歳の生え抜き起用-故スウェンセン氏の門下生

    米エール大学はデービッド・スウェンセン氏の統括の下で何十年にもわたり寄付基金運用で大きな成功を収めてきた。それだけに、310億ドル(約3兆4000億円)規模の同基金を引き継ぐ人材に、よく似たタイプを求めたのはごく自然なことだった。 同大学は24日、5月にがんで死去したスウェンセン氏の後任として、マシュー・メンデルソン氏(36)を9月1日付で最高投資責任者(CIO)に起用すると発表した。 メンデルソン氏はスウェンセン氏の門下生の1人。14年前にエール大学を卒業して以来、一貫して同基金で勤務し、伝説的運用者スウェンセン氏に師事してきた生え抜き。メンデルソン氏はスウェンセン氏がエール大学の寄付基金のCIOに就任した年と同じ1985年に生まれた。 誰も同氏に真に取って代わることはできないだろうが、メンデルソン氏は10年余り、後継候補の最前列に位置し、エール大学の運用資産の約4分の1を占めるベンチャ

    エール大学、CIOに36歳の生え抜き起用-故スウェンセン氏の門下生
    high190
    high190 2021/08/26
    36歳!世界トップクラスの大学でこういう人事ができるのがすごい。
  • エール大学CIOのスウェンセン氏が死去-投資戦略で多大な影響

    米エール大学の最高投資責任者(CIO)として長年にわたって寄付金運用を統括したデービッド・スウェンセン氏が5日に死去した。67歳だった。スウェンセン氏の下で同大学の基金は312億ドル(約3兆4050億円)に膨らみ、私立大学ではハーバード大学に次ぐ2番目の規模に成長した。 エール大学の6日発表によると、スウェンセン氏は長い間がんと闘っていた。 スウェンセン氏が1985年にCIOに就任したころ、同大学の基金のポートフォリオはありきたりの株式・債券が中心だった。同氏はプライベートエクイティー(PE=未公開株)やヘッジファンド、不動産投資対象を多角化することで同基金を新たな軌道に乗せた。大学やその他機関投資家の運用手法を大きく変える影響をもたらした。

    エール大学CIOのスウェンセン氏が死去-投資戦略で多大な影響
    high190
    high190 2021/05/07
    "最高投資責任者(CIO)"
  • いよいよか、国立大学によるVBへの出資解禁へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    国立大学の出資が可能な企業の範囲が、2022年度からの第4期中期目標期間に大幅に広がりそうだ。国立大の経営強化を議論する文部科学省の会議では、入試や就職活動支援の業務子会社だけでなく、技術系の大学発ベンチャー(VB)への出資の解禁が俎上(そじょう)に上がる。実現すれば中小規模大学でも、強い分野のVBを集中支援して、上場利益を手にする夢が描ける。04年度の法人化時から続く懸案事項だけに、注目を集めそうだ。(取材=編集委員・山佳世子) 議論するのは「国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議」だ。国立大の出資対象事業は現在(1)技術移転機関(TLO)(2)ベンチャーキャピタル(VC)(3)指定国立大学法人に限った、研修やコンサルティングの大学発VB―の3形態だ。これに共同・受託研究企業を加える流れができている。 さらに同会議の中間とりまとめで「国立大の教育研究に関するノウハウを生かせる事業

    いよいよか、国立大学によるVBへの出資解禁へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • KII2号ファンド設立のお知らせ

    慶應イノベーション・イニシアティブは新たに約60億円のベンチャーキャピタルファンドを設立いたしました。主に大学や研究機関等の研究成果を活用し、社会の革新や医療・健康などの課題解決に取り組むスタートアップに投資を行います。 慶應義塾大学のベンチャーキャピタルである「慶應イノベーション・イニシアティブ」(通称:KII、代表取締役社長 山岸広太郎)は、同社として2つめとなるベンチャーキャピタルファンドを新たに設立いたしました。 KIIでは、2016年7月に約45億円の1号ファンドを設立し、慶應義塾大学をはじめとする大学、研究機関等の成果を活用したスタートアップ19社に対して投資を行っております。1号ファンドの投資先としては、治療用アプリの「CureApp」、次世代リチウムイオン電池の「APB」、レーダー衛星の「Synspective」、希少疾患治療薬の「クリングルファーマ」等、有望なスタートアッ

    KII2号ファンド設立のお知らせ
    high190
    high190 2020/05/15
    "主に大学や研究機関等の研究成果を活用し、社会の革新や医療・健康などの課題解決に取り組むスタートアップに投資"
  • 広がるESG投資、信組や学校が債券購入 18年度3.5倍 - 日本経済新聞

    ESG(環境・社会・企業統治)投資の裾野が中小の投資家や企業に広がり始めた。2018年度に国内で発行した環境債などESG関連の債券は6539億円と、前年度比3.5倍となった。信用金庫や学校法人が債券投資を積極化している。ESGで先行する欧州や米国に比べると、日投資できる債券や株式が少ない。市場の育成が課題だ。国内で公募したESG関連の債券の発行額を集計したところ、18年度は過去最高になった

    広がるESG投資、信組や学校が債券購入 18年度3.5倍 - 日本経済新聞
    high190
    high190 2019/07/09
    "信用金庫や学校法人が債券投資を積極化(中略)ESGで先行する欧州や米国に比べると、日本は投資できる債券や株式が少ない。市場の育成が課題"
  • ハーバードの寄付基金、ヘッジファンド投資倍増-CEOが組織刷新

    ハーバード大学の寄付基金、ハーバード・マネジメントのN・P・ナーべカー最高経営責任者(CEO)は、流行遅れの感のある投資を倍増させている。ヘッジファンド投資だ。 同大は390億ドル(約4兆3200億円)規模の寄付基金の運用を改善させようと2016年にナーベカー氏を採用したが、それ以降にヘッジファンド投資は最大規模となった。同大の提出書類によると、高等教育機関として最大規模の同基金のヘッジファンド投資は6月までの2年間にほぼ倍増し、現在は130億ドルと寄付基金の3分の1を占める。これに対し、イエール大学やプリンストン大学では約4分の1にとどまっている。 長期にわたる強気相場は指数連動型の低コスト投資に味方し、ヘッジファンドは何年もまだら模様で芳しくない運用成績に苦しんだ。ヘッジファンドは通常、運用資産の2%と投資収益の20%を報酬として徴収するため、これにも多くの機関投資家は不満を募らせた。

    ハーバードの寄付基金、ヘッジファンド投資倍増-CEOが組織刷新
  • 千葉商大、ESG投資で10億円運用 奨学金原資に - 日本経済新聞

    千葉商科大学(千葉県市川市)は環境や社会問題、企業統治の改善に熱心な会社に投資する「ESG投資」を始めた。投資額は10億円で、運用益は給付型奨学金の原資に充てる。同大は「大学がESG投資を手がけるのは珍しい」(担当者)と説明している。投資を通じて再生可能エネルギーの普及などを後押ししつつ、学生の教育環境の充実につなげたい考えだ。運用は三井住友信託銀行に委託する。運用対象は日株を想定しており、

    千葉商大、ESG投資で10億円運用 奨学金原資に - 日本経済新聞
    high190
    high190 2018/06/14
    “新たにESG投資を取り入れ、奨学金の安定した財政基盤の確立と、大学を挙げて取り組んでいるSDGs推進を両立”
  • 早稲田大学が資産運用拡大で失敗しないための5つのポイント

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 早稲田大学がリスク資産運用へ 早稲田大学は、海外の未公開株などのリスク性の高い金融商品での資産運用を拡大するという。2018年から4〜5年で合計1億ドル程度の運用を見込み、これはその時点での運用資産の1割程度に相当するという。 祝日である1月8日(月)の『日経済新聞』の1面に記事が載っていたが、金融マンが見ると色めき立ちそうなニュースだ。 古い話で恐縮だが、筆者がある外資系の証券会社に勤めていたときに、同

    早稲田大学が資産運用拡大で失敗しないための5つのポイント
    high190
    high190 2018/01/10
    "明確な合意なしにリスク資産運用で損失が出た場合、大学の評議委員のような方々は、関係者に責任を取らせることを強く求めていい"
  • 早大、リスク資産に投資 未公開株などに1億ドル - 日本経済新聞

    早稲田大学は、海外の未公開株などリスク性の高い金融商品での資産運用を拡大する。2018年から4~5年で計1億ドル(約113億円)を投資する。授業料や補助金が減少傾向で大学経営は厳しさを増している。リスクを取って運用益を狙う運用に踏み出し、新たな収入源の確保を図る。早大の資産規模は私立大学有数で、追随する動きが広がる可能性もある。海外の複数の運用会社に運用を委託し、まず海外の未公開株に投資する。

    早大、リスク資産に投資 未公開株などに1億ドル - 日本経済新聞
    high190
    high190 2018/01/07
    リスクヘッジはいかに
  • 英オックスフォード大が「100年債」発行へ、370億円調達

    [ロンドン 28日 ロイター] - 英オックスフォード大学は、同大学として初めてとなる債券を近く発行する計画。調達する資金は2億5000万ポンド(約373億円)規模で、償還期間は100年とみられる。 オックスフォード大では学内の個別のカレッジが債券を発行した例は過去にあったが、大学全体としては初めて。週内に発行に向けた説明会をロンドンとエディンバラで開く。 格付け会社のムーディーズは28日、オックスフォード大の格付けを最上位の「AAA」に設定。これはライバル校の英ケンブリッジ大や米国のハーバード大、スタンフォード大と同水準となる。 *見出しを修正しました。

    英オックスフォード大が「100年債」発行へ、370億円調達
    high190
    high190 2017/11/29
    “格付け会社のムーディーズは28日、オックスフォード大の格付けを最上位の「AAA」に設定。これはライバル校の英ケンブリッジ大や米国のハーバード大、スタンフォード大と同水準”
  • 【パラダイス文書】ケンブリッジ、オックスフォードなど名門大も税逃れか 100超校名、投資記録も - 産経ニュース

  • 「日本郵政は外資が買えばいい」―― 再始動の村上世彰氏が語る - Yahoo!ニュース

    かつて「村上ファンド」を率いた、あの村上世彰氏(57)が再び動き出した。自身の半生と投資理念を綴った著書を上梓し、経済誌やウェブメディアに登場した。「おカネ儲けは悪いことですか?」――村上氏に対するイメージは、2006年6月にニッポン放送株をめぐるインサイダー取引事件で逮捕される直前に言い放ったこの言葉で決定づけられた。当時なにをしようとしていて、そして今なにをしようとしているのか、村上氏に聞いた。 (鈴木毅/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「日本郵政は外資が買えばいい」―― 再始動の村上世彰氏が語る - Yahoo!ニュース
  • 大学基金も国債離れ、ICUはオルタナ半分で国債は「絶対駄目」

    世界的な低金利で日の大学基金が運用難に苦しむ中、三鷹市にある国際基督教大学(ICU)の基金は、リスク投資に力を入れている。マイナス金利で投資妙味がないとして国債など国内債券には投資せず、私募リートやヘッジファンドなどの代替投資(オルタナティブ)に資金の半分を充てている。 基金の規模は約450億円で、2015年度は2.8%(簿価ベース)の実現利回りを確保した。単純比較はできないが、15年度の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の収益率はマイナス3.81%。 ICU卒業生で基金担当の新井亮一理事(52)は、取材に対し「国内債券は絶対駄目。買った瞬間にマイナス金利なので、損が確定する」と述べ、前年度から国内債は保有していないことを明らかにした。全体の半分を占めるのがオルタナティブ投資であり、中でも私募リートについては都心への人口集中やインバウンド効果などがプラス要因と分析し、12年度から

    大学基金も国債離れ、ICUはオルタナ半分で国債は「絶対駄目」
  • 運用不振に苦しむハーバード大学基金、トップ探しに奔走

    high190
    high190 2016/09/26
    取締役会は次期CEOに対し、ハイブリッド投資モデルを精査し、内部運用に関して中止・削減・拡大すべき対象を決定するよう求めている
  • 東大新設VC、いきなり230億円の投資ファンド

    国立大学法人が出資・設立したベンチャーキャピタル(VC)による投資活動が格化する。2015年から16年にかけて、東北大学、大阪大学、京都大学がそれぞれ出資・設立したVCが投資を開始したのに続き、東京大学が出資・設立した新たなVCが格稼動するからだ。しかも、その第一号投資ファンドの額は230億円と巨額。「いよいよ資金力を持った最後の大物が登場してきた」(学校関係者)というように、日のベンチャー育成に大きく寄与することになりそうだ。 格稼働するVCは、東京大学協創プラットフォーム開発(東京都文京区)。今年1月21日に設立された同社だが、この9月から格的に投資活動を始めることが明らかとなった。東京大学協創プラットフォームは、2004年に設立され、既に投資活動を開始している東京大学エッジキャピタル(UTEC、東京都文京区)に次ぐ、東京大傘下の二番目のVCだ。UTECは、2004年4月に東

    東大新設VC、いきなり230億円の投資ファンド
    high190
    high190 2016/09/12
    東京大学共創プラットフォーム
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    high190
    high190 2016/08/25
    学校での金融教育の導入教材として使える?