タグ

昭和に関するflorentineのブックマーク (14)

  • 連載 :日本経済新聞

    日経紙面に掲載した連載企画とその連動コンテンツ、または独自の連載企画記事を提供するサービスです。

    連載 :日本経済新聞
    florentine
    florentine 2015/07/08
    「日米外交60年の瞬間」ここが第一部。現在第6部まで。面白い。
  • 日本外交文書

    外務省では、明治維新以降の我が国外交の経緯を明らかにし、あわせて外交交渉の先例ともなりうる基的史料を提供する目的で、昭和11(1936)年、『日外交文書』を公刊しました。 その後、昭和38(1963)年には明治期を、昭和62(1987)年には大正期をそれぞれ完結しました。 昭和期については、満州事変、海軍軍縮問題、および日米交渉(昭和16年)等の特集とともに、昭和期I(昭和2~6年)、昭和期II(昭和6~12年)、昭和期III(昭和12~20年)を刊行しました。また、2002年(平成14年)に「平和条約の締結に関する調書」を復刻するなど、戦後期の編纂・刊行にも着手しています。『日外交文書』の通算刊行冊数は227冊となりました。 『日外交文書』の最新刊は、「沖縄返還 第1巻(第三次吉田内閣期から池田内閣期まで)」です(令和5年3月刊)。

    日本外交文書
  • 1970年の東京の風景を探しに行く

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:線路を歩ける橋、赤川鉄橋をくぐる、渡る > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

  • ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた

    「#お前らの昭和をばらせ」というハッシュタグが回ってきました。 ここで妙な気を発揮してきたのがシャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)。 その気ぶりに敬意を表しつつ、まとめてみました。 続きを読む

    ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた
  • この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど : 哲学ニュースnwk

    2012年04月17日07:00 この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:26:00.16 ID:0 2: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:32:06.19 ID:0 熱海かな 3: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:32:18.51 ID:0 1962年の千歳(北海道) http://www.flickr.com/photos/29366079@N00/2214974602/ 5: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:34:25.77 ID:0 >>3 すげえ ありがと 4: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 19:34:15.93 ID:0 ここが出典のようだね http://asachitose.com/ChHokPhotoindex

    この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど : 哲学ニュースnwk
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 三十路以上の奴、絶対なつかしい言わしたる : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:22:58.72ID:f1CwfVdZ0 それいけ レッドビッキーズ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:25:17.88ID:CM7zBQWcO エリマキトカゲ 173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:05:38.16ID:d96s11yv0 >>8 ウーパールーパー 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:28:54.32ID:t+LYx89D0 ダッダーン! ボヨヨン ボヨヨン 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:30:37.35ID:xDjr03wK0 キャシィ塚 38:以下、名無しにかわりましてV

    三十路以上の奴、絶対なつかしい言わしたる : まめ速
  • asahi.com:占領期の紙誌、一覧に/高根沢の下田さん-マイタウン栃木

    終戦後の占領期に県内で発行された出版物を米国の「プランゲ文庫」=キーワード=から探し出し、一覧に整理した冊子を高根沢町在住で氏家歴史文化研究会常任委員の下田太郎さん(34)が完成させた。膨大な資料に向き合い、約3年かけてまとめあげた。占領期における地域文化を研究するための貴重な資料になりそうだ。26日には東京・早稲田大で研究成果を発表する。(矢吹孝文) 「県内は俳句や短歌などの文芸ミニコミ誌の発行が盛んだった」。下田さんは、占領期の県内メディア事情をそう結論づける。当時を知る人に聞いて回ったところ、戦火を避けて都心から疎開してきた文化人が多かったからだという。 冊子は「占領期(1945〜49年)栃木県内発行メディアに関する基礎的研究」と題して作られた。収録されたのは米メリーランド大のプランゲ文庫が所蔵する、45〜49年に県内で発行された雑誌166誌、新聞の192紙。発行された地区別と、

  • 仮面ライダーV3 - Wikipedia

    『仮面ライダーV3』(かめんライダーブイスリー)は、1973年2月17日から1974年2月9日まで、NET系列で毎週土曜19時30分から20時(JST)に全52話が放送された、毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品。 概要 「仮面ライダーシリーズ」の第2作で、前作『仮面ライダー』の直接的な続編。テレビシリーズのほか、劇場版が「東映まんがまつり」の中で公開された。仮面ライダー1号・2号の後を継ぐライダー3号・V3と、ショッカーやゲルショッカーに続く第3の組織・デストロンの戦いを描く。前作の勢いを受け継ぎ、頂点を迎えていた変身ヒーローブームの大きな牽引役を果たした作品であり、主人公の強いキャラクター性とも相まって歴代シリーズ中でも知名度が高い[1]。視聴率も平均で関東20.2パーセント、関西27パーセントを記録したほか、制作局である関西圏の毎日放送ではシリーズ最高視聴率である38パーセントを

    仮面ライダーV3 - Wikipedia
    florentine
    florentine 2010/02/05
    「主人公の強いキャラクター性とも相まって歴代シリーズ中でも知名度が高い。なお、キー局である関西圏の毎日放送でシリーズ最高視聴率である38%を記録し、その記録はいまだにシリーズでは破られていない」ほおお。
  • 星新一 『声の網』 - 蟹亭奇譚

    『声の網』 は昭和45(1970)年に発表された小説。連作短編という形をとっているが、実際はショートショートの名手、星新一による 《長編 SF 小説》 である。電話という通信手段が高度に発達した近未来社会を扱った作品だが、ストーリーを紹介してしまうとネタバレになってしまうので、書かないことにする。 今回は30年ぶりの再読である。今から40年も前に書かれた作品だが、ちっとも古びていないばかりか、この悪夢のような社会に我々はかなり近づいているということに驚く。しかし、当時の 《電話》 をめぐる社会状況を知らないと理解しにくい記述も多いため、やや記憶に頼りながらではあるが、昭和40年代の 《電話》 について書いてみようと思う。 電話が一般家庭に普及したのが、ちょうど昭和40年代のこと。30年代には普通の家庭には電話がなくて、公衆電話を使うか電話を設置している近所の家に借りに行くかどちらかだった。

    星新一 『声の網』 - 蟹亭奇譚
    florentine
    florentine 2010/01/22
    未読なので、読みます!
  • ミッチー・ブーム - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2016年2月) 朝見の儀を終えた皇太子夫、昭和天皇・香淳皇后 ミッチー・ブームとは、正田美智子(当時)が1958年(昭和33年)から1959年(昭和34年)にかけて、日の皇太子・明仁親王(当時)と婚約して結婚することにより生じた社会現象。 民間出身の女性として初めて、皇太子との「テニスコートでの自由恋愛」により結婚に至ったこと[1]、美智子がカトリックのミッション系大学出身者であったことなどをマスメディアが報道し、大きな話題となる[2]。これを契機にテレビが普及するなど、第二次世界大戦後の日の経済、ファッション、マスメディアなどの領域で、社会に大きな影響を与え、女性たちの憧れの的となった。 概要[編集] 婚約[編集] 毎日新聞がスクープ撮影した、婚約発

    ミッチー・ブーム - Wikipedia
  • 東久邇宮稔彦王 - Wikipedia

    東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう、1887年〈明治20年〉12月3日[注釈 1] - 1990年〈平成2年〉1月20日)、のち東久邇 稔彦(ひがしくに なるひこ)は、日の旧皇族、政治家、陸軍軍人。東久邇宮初代当主。 陸士20期・陸大26期。最終階級は陸軍大将。位階勲等功級は従二位大勲位功一級。 第二次世界大戦後、終戦処理内閣として内閣総理大臣(在職1945年8月17日-1945年10月9日)に就任[2][3]。憲政史上唯一の皇族内閣を組閣。 内閣総理大臣として、連合国に対する降伏文書の調印[4][5]、軍の解体[5]と復員[4]、行政機構の平時化[5]、占領軍受け入れ[5]などを実施した。しかし、自由化政策[注釈 2]を巡るGHQと内務省による対立やGHQによる内政干渉に対し、抵抗の意志を示すため総辞職した[注釈 3]。在任日数54日間は、長らく内閣制度史上最短記録であった

    東久邇宮稔彦王 - Wikipedia
  • 電車でみかけたこんな人、あんな恋 - くらやみのスキャナー

    おくればせながら、はてなのパパことid:kanoseさんのエントリARTIFACT@ハテナ系 :昔からいた電車の床に座り込む人たちに反応してみたいと思います。ロートルの語る昭和の昔、電車内の風景について。●ゴミは座席下にまず、列車内でゴミは座席下に捨てるのがマナーという話だけど、1950年代東海道線で撮られたという下の写真を見て欲しい。「ええ! 昔の電車の床ってこんなに汚いの?」と思われるかも知れないけど、1970年頃の僕の記憶では、ある程度の長距離を走る電車では、定期的に車内清掃のひとがやってきた。なので、それに合わせてみんな弁当のゴミはもちろん、ポケットのちり紙や鞄の中の紙くずなども(わざわざ)取り出して床に捨てていた。その瞬間の写真だからとりわけ汚いのだと思う。(運行中の)車内清掃っていつなくなったのだろう。●電車内ではズボンを脱ぐ残念ながら写真は無いのだが、電車に乗るとおもむろに

  • 昭和の暮らしを語るスレ - にくろぐ。

    引用元:生活全般板「昭和の暮らしを語るスレ」 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096999261/ 7 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sage]投稿日:04/10/06 04:20:10 ID:zaYJZiGC ガキの頃、カップヌードルが登場した。 母親にねだってひとつだけ買ってもらった。 俺はあの容器にお湯を注ぐのを楽しみにしていたのに、 母親は「そんなことやってラーメンができるわけない」と言い張って 容器をバリバリ破壊して中身を取り出すと鍋にブチ込んだ。 グダグダになったカップヌードルを家族四人で分け合ってすすった。 麺自体はチキンラーメンと似ていたので目新しさはなかった。 それよりも具が入っていたことに驚いた。 さすが高級なラーメンは違うなと感じた。 8 名前:名無しさん@生活サロン板できました[sag

    florentine
    florentine 2009/09/30
    携帯電話の登場で恋愛物語はだいぶ変わったと思う。
  • 1