タグ

lireに関するflorentineのブックマーク (12)

  • ■ - 名付けられぬ浅い領域のほとりにて

    私はたまに文章の読解力ってのがない、ってことを自覚するんすけど、そういうときにはふとした拍子にどんどん負のらせん階段を駆け下りてゆきます。で、ああこれはどういう意味なんだかわかんないけど、たぶん俺が理解できないだけなんだろうな、ってなことを考えちまう。わかんないことがあると訊いたほうがいいんだけど、それがけっこう負のスパイラルに入ってるときはなかなか気が重かったりします。だから訊き辛くなる。そこでためらいはじめると、つぎつぎに気を重くする理由ばかり思いついて、まえへすすまなくなります。 そこをえいやと踏み越えるか、踏み越えないでUターンしてしまうかで、あとの仕事の完成度とか理解しなくちゃいけないことの理解度の密度はぐんと変わってきたりもします。気が重い作業をする、という急勾配をのぼらなくては楽にはなれない、辛さはかわんない、と言い聞かせながら訊いたりするんすけど、やはりなかなか慣れるもので

    ■ - 名付けられぬ浅い領域のほとりにて
  • 梅干しと文体 - 2010-05-15 - へのへのもへじ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    梅干しと文体 - 2010-05-15 - へのへのもへじ
    florentine
    florentine 2010/05/15
    「どうせ何か書くなら自分が読みたいものを書こう」読ませていただきたく思います。どうぞよろしくお願いします。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    florentine
    florentine 2010/05/09
    「結局、人は自分が書ける水準でしか読めない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    florentine
    florentine 2010/05/09
    「「自分が書きたいもの」と「他人が読みたいもの」とは違うことが薄々わかる。そこに超えがたい隔たりがあると思うがゆえに語句は選ばねばならぬことに思いが至り、作文には技術が要ることを人はだんだんに知る」
  • スランプを脱する薬が欲しい - 備忘録の集積

    文学的守護霊 ここ二ヵ月間の執筆量が通例の半分を下回っている理由は、書きたいことがないためではなく、書きたいことが多すぎるからだ。夜空を流れる一筋の星は美しいが、満天の星の全てが銘々で思うままに飛び交い始めたならもはや収拾のつかない事態になる。ここのところは、それに悩まされている。書きたいことを一つ捕まえて綴っていくことでさえ難しいというのに、あれもこれも捕まえたいというどころではない。あれもこれも捕まえなければ表現として失敗する、というところで私は右往左往し、ある星は取り逃し、ある星には逃げられ、焦っては躓いて転倒し、両腕に抱えていたなけなしの星すらもどこかへ散ってしまった。言葉が網だとすれば、悪いのは唐突に降って湧いた大量の星なのだろうか、それとも荒っぽい目を持つ網目なのだろうか。ともかく私は今日も惨敗してここへ逃げてきたのだ。 一人称から非人称に語りを改めて書き始め、はじめの頃にあっ

    スランプを脱する薬が欲しい - 備忘録の集積
    florentine
    florentine 2010/04/24
    わかるワカルわかります~と首の骨折れそうにアチコチ深く頷きながら、でも、ムンクの『叫び』のごとく耳を塞ぎたくなったわたしナウw 書くひと、思索するひとへ、乾杯☆ ぼん・くらーじゅ!!!(自分にもw)
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    florentine
    florentine 2010/02/13
    ふう、やっと辿りついた/地下猫さんは、なにゆえに、「ロジックやレトリック」を優先させ、そして何の為に、文章をお書きになられていらっしゃるのでしょう? と何処でお尋ねすべきかしら。困った。ブログ作るか。
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    florentine
    florentine 2009/12/22
    ↓そこは作家の「秘儀」「魔術」の領域に……。その手前に、何らかの感情を喚起せしむる「言語の領域」があって、そこからの取捨選択順列並び替えが作家の「技術・アート」なのだと個人的には思っていますが……
  • 『『『『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    florentine
    florentine 2009/12/22
    ダメ出し…あんな功績ある作家でも。そうか…。ラノベ作家さんの講演会いっても思ったけど「編集」の思う「読者」って、どうもズレてるような。あれはラノベのせいもあるけど、その「親切いらない」的な不満が…
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    florentine
    florentine 2009/12/22
    そう、「耳」がなければ「声」はない。「読者」は「作者」に先んずる。だから「書いて」、「届く」ことを祈るしかない。そして、その作者もまた「耳」であるのだ。そのくりかえしが、「物語」の本性であろう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    florentine
    florentine 2009/10/03
    「わたしも孔子と同じで1つの本を繰り返し何度も読む癖のある人間だから」わたしも!/タグ、孔子が子牛になってて大笑い。
  • 中里一日記: ライダージャンプ

    ライダージャンプ もしかすると都市伝説かもしれないが、かつてこんな話を聞いたことがある。 東南アジアでは昔、昭和時代の仮面ライダーのことを「殺人テレビ」と呼んでいた。なぜかというと、子供たちがライダージャンプの真似をして死傷する事故が多発したからだ、と。 規制ばやりの昨今なら、たちまち「子供が真似するようなライダージャンプは禁止せよ」ということになるだろうし、またそうなったからといって別に特撮番組がひどく困ることもないだろう。カメラが撮るべきものは無限にあり、そのうち百や二百を禁じられたところで屁でもない。 しかし私がライダージャンプから汲み取る教訓はそこではない。「読者はヤバい」――これが私にとっての教訓だ。 読者は、作者の命じるままに泣いたり笑ったりする従順な部下ではない。部下どころか敵兵士であり、それも、作者の狙いをくじくべく神出鬼没の奇襲攻撃を繰り返す、優秀なゲリラ兵だ。読者はゲリ

    florentine
    florentine 2009/08/26
    このひとの本を読みたくなった。ウンベルト・エーコの著作を思い出す。/angmarさま、お勧めありがとうございます。『フーコーの振り子』の虚構と現実、また「モデル読者」問題を思い出したので。読んでみます。
  • 「スピリチュアル!」だったからどうだというの?あるいはよしもとばなな最強伝説(y_arimさんへのお返事に代えて) - ohnosakiko’s blog

    id:y_arimさんの一連の記事「【ばなな居酒屋問題?】『人生の旅をゆく』を読んでみた【勝手なことぬかすな!】」(前編、中編、後編)にブコメをつけたら御人からidコールでお返事を頂いたのだが、メタブコメで言いきれなかったのでエントリを立てることにした。 ブコメのやりとりをしているのは、前編の記事について。記事の中程には「いったいいつの出来事なのかというのがまったく気にされず、かつ、まさに今このときの問題であるかのように扱われていること、そういう風に扱ってしまえる、おそらく来の読者でもねェ連中の無造作な手つき、そういったものがおれにはとても気色悪く感じられるということが言いたい。」とある。 y_arimさん人のブコメ みんなこれ、無意識のうちにごく最近のことと思っていたんじゃね? 何年も前の話だぞ? というはなし。 私のブコメ 3、4年前のことだったとわかって、印象がガラリと変わるタ

    「スピリチュアル!」だったからどうだというの?あるいはよしもとばなな最強伝説(y_arimさんへのお返事に代えて) - ohnosakiko’s blog
    florentine
    florentine 2009/08/22
    「芸術家というものは、基本的に相反する二つの性向をもちながら、なおも機能を発揮しうる人間だ」という塩野七生『わが友マキアヴェッリ』中の「引用文」を思い出す。『アーティスト症候群』面白そう!
  • 1